ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境部 > 環境政策課 > ごみ減量化啓発動画をバンコク都に提供しました

本文

ごみ減量化啓発動画をバンコク都に提供しました

更新日:2025年5月21日更新 印刷

 県の友好提携都市であるタイ・バンコク都では、都市の発展に伴ってごみが増え、ごみの減量化が課題になっています。その解決を支援するため、県では、バンコク都との環境協力プロジェクトを実施しています。

 この度、県内の企業・団体による3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取組事例を盛り込んだ「バンコク都民向け啓発動画」を制作し、バンコク都に提供しました。動画では、バンコク都のキャラクターや福岡出身のバンコク在住YouTuberがナビゲーターとなり、ごみ問題を「自分事」と考えて行動するよう都民に呼びかけます。

 この動画を現地での啓発に役立ててもらうことにより、分別やリサイクルに対する都民の意識向上と、両都市の友好関係の更なる強化が期待されます。

1 動画の内容

 バンコク都が抱えるごみ問題について解説し、都内のコミュニティ等における優良事例や、都民の行動のヒントになる福岡県内の企業・団体の取組事例を紹介します。

 

動画キャプチャ

バンコクでは毎日約9,000トンのごみが発生(ゾウ1,800頭分の重量)

 

【動画A】:小学生以下向け1(6分)

「バンコクを守れ 私たちにできること~バンコクのごみ問題について学ぼう~」

【動画B】小学生以下向け2(6分)

「バンコクを守れ 私たちにできること~福岡の取組を知ろう~」

【動画C】中学生~大人向け(13分)

「バンコクを守れ 私たちにできること」

<使用言語(全編共通)>

音声:タイ語

字幕:字幕なし、タイ語字幕版、英語字幕版、日本語字幕版の各4本

 

 これらの動画を15~60秒のショートバージョンと併せてバンコク都に提供しており、今後、都のSNSでの情報発信や小中学校での授業など、現地での啓発活動に使われる予定です。

 バンコク都に提供した動画はYouTube「FUKUOKA GREENTECH Channel」にも掲載しています。

 FUKUOKA GREENTECH Channel_logo

 Youtube「FUKUOKA GREENTECH Channel」(新しいウィンドウで開きます)

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。