本文
石原和幸氏とルイ・ロブション氏が「秋王」のほ場を訪問されました

11月10日、石原和幸氏とルイ・ロブション氏が朝倉市の「秋王」ほ場を訪問されました。現地では「秋王」の生果とドライフルーツを試食され、ルイ氏は「今まで食べた柿で一番おいしい。」と称賛されました。

(左)ほ場を訪れたルイ氏と石原氏 (右)秋王を試食するルイ氏
石原和幸氏 プロフィール
2025年国際ガーデニングショーの最高峰「英国チェルシーフラワーショー」においてゴールドメダル、チェルシーガーデンオブザイヤー、ピープルズチョイスの主要3賞を受賞。金メダルを通算13回受賞し、「緑の魔術師」と称えられている。
ルイ・ロブション氏 プロフィール
「フレンチの皇帝」として世界最多のミシュラン星を保持した故ジョエル・ロブション氏を父に、博多出身の日本人を母に持ち、幼少期を福岡で過ごす。「ジョエル・ロブション・グループ」フランス本社の共同代表。2023年には、兵庫県・芦屋に自身初のスイーツショップ「Pâtisserie La Gare by Louis Robuchon」を開業。2025年には、パリで開催されたショコラ品評会クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラにて最高賞と金賞をダブル受賞。
「秋王」とは
福岡県農林業総合試験場が、平成13年から10年の歳月をかけて開発した世界初の九倍体完全甘ガキです。食味が極めて優れることから、市場や百貨店などから高い評価を受けています。
「秋王」は商標名で(平成24年に商標登録)、 品種名は「福岡K1号」です(平成24年に品種登録)。
「秋王」の特徴
種がほとんどない 、 サクッとした食感 、 とても甘い 、 果汁が多い
※福岡県農林業総合試験場の研究成果はこちら『世界で初めて育成した九倍体完全甘ガキ品種「秋王」』
※商標「秋王」に関するページはこちら『福岡県育成の甘柿「秋王」について』


