ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開 > 令和7年度福岡県糸島保健所運営協議会を開催します

本文

令和7年度福岡県糸島保健所運営協議会を開催します

更新日:2025年10月9日更新 印刷

 福岡県糸島保健福祉事務所では、管内の地域保健及び保健所の運営に関する事項を審議するために、保健所運営協議会を設置しています。

 令和7年度の福岡県糸島保健所運営協議会を次のとおり開催しますので、傍聴を希望する方は手続きに従ってお申込みください。

開催日時

 令和7年10月22日(水曜日)14時00分から

開催場所

 福岡県糸島総合庁舎2階大会議室(糸島市浦志2丁目3-1)

議事(予定)

事業報告・事業計画など

傍聴手続

(1)対象者   管内在住で傍聴を希望する成人の方

(2)定員     先着5名まで

(3)申込方法 ハガキ、電子メールまたはFAXにて、令和7年10月17日(金)必着で

           お申込みください。

           福岡県糸島保健所運営協議会傍聴希望と明記のうえ、

           住所・氏名・電話番号を記入してください。

(4)送付先  【郵送の場合】

         〒819-1112 糸島市浦志2丁目3-1

           福岡県糸島保健福祉事務所 総務企画課 企画指導係

            【メールの場合】

            itoshima-hh@pref.fukuoka.lg.jp

            【FAXの場合】

            092-322-9252

(5)その他  傍聴申込みをされていない方や傍聴申込をされた方で定員を超えた場合は

           傍聴できません。

            定員を超えたため傍聴ができない方に対しては、事前にご連絡申し上げます。

            (傍聴可能な方には特段通知はいたしません。)

注意事項

・会議の傍聴に当たり次の事項を遵守してください。

 (1)ご来場の際は身分証明書を忘れずにお持ちください。

 (2)事務局の指定した場所以外には立ち入ることはできません。

 (3)携帯電話等、音の出る機器については、電源を切るかマナーモードに設定してください。

 (4)写真撮影、ビデオ撮影、録音することはできません。

 (5)会議の妨げとならないよう静かにしてください。

 (6)傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮ください。

 (7)そのほか、事務局員の指示に従ってください。

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。