ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 第2回経営基礎講座を開催

本文

第2回経営基礎講座を開催

更新日:2025年9月4日更新 印刷

~刈払い機の安全操作と経営分析の手法を学ぶ~

八女普及指導センターは、就農3年以内の新規就農者を対象に、農業経営の早期確立を目的とした経営基礎講座を実施しています。第2回目は8月27日(水)に普及指導センターにて実施し、新規就農者14名が参加しました。

講座の前半は、株式会社丸山製作所の山崎氏を講師に、刈払い機の安全講習を実施しました。受講生は、始業前のチェックポイントや適切な使用法、故障を防ぐための注意点等を学びました。

後半は、普及指導員による講義を実施し、経営目標の考え方や現状分析について事例を交えながら解説しました。

受講生からは「刈払い機の正しい扱い方ができているか確認できた」「決算書に基づいた具体的な説明で良かった」といった声が聞かれました。

八女普及指導センターでは今後も関係機関と連携し、新規就農者の経営確立に向けた支援を行っていきます。

刈払い機の説明の様子
熱心に耳を傾ける受講生

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。