ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 新規就農担当者会議を開催

本文

新規就農担当者会議を開催

更新日:2025年8月7日更新 印刷

新規担当者会議を開催

ー新規就農者定着に向けた課題について情報交換ー

 久留米普及指導センターは、7月29日に管内市町およびJAの担当者を参集し、新規就農者定着の課題について検討するための会議を開催しました。
 まず、日本政策金融公庫から「青年等就農資金借入者の状況」について」、次に朝倉農林事務所から「新規就農者関係事業等 」について説明があり、新規就農者の資金調達や補助事業活用の状況を共有しました。
 さらに、「JAにじ管内における新規就農者受入体制」について担当者より事例報告を受け、新規就農者確保・育成における課題について意見交換を行いました。参加者からは「農地や空きハウスの確保」や「トレーナーの選定方法」についてなど具体的な質問が相次ぎ、日ごろ担当者が悩んでいる点について共有することができました。
 普及指導センターでは、今回の情報交換結果をもとに、各地域の課題に応じた新規就農者確保・育成の体制整備支援を行います。

日本 政策金融公庫より情報提供
担当者会議の様子

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。