ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > No.12鉢花ハウスで「IoT導入支援キット」の実証を開始

本文

No.12鉢花ハウスで「IoT導入支援キット」の実証を開始

更新日:2025年7月25日更新 印刷

近年、情報通信技術を活用したスマート農業が注目され、農作業の効率化や生産性向上が期待されています。朝倉管内の施設園芸では、環境をリアルタイムで測定・モニタリングするスマート機器の活用が図られていますが、機器が高価なため、導入はまだ一部に限られています。

そこで、普及指導センターでは、福岡県工業技術センターが製造業向けに開発した「IoT導入支援キット」に着目しました。このキットはソフトウェアの利用が無料である上、安価で様々なセンサーを組み合わせることができ、スマート機器の導入経費を従来よりも安く抑えることが可能です。

県工業技術センターの研究員の方にご協力いただき、鉢花生産者のハウスで7月11日からこのキットを使った実証を開始しました。今後は、収集したデータの活用方法等を検討しながら、導入の効果を評価していく予定です。

今後も普及指導センターでは、収益性の高い農業経営の実現と、持続可能な農業の両立を目指し、花き生産の取り組みを積極的に支援していきます。

普及指導員と工業技術センター研究員が鉢花生産者に機器の設置方法を説明
設置したスマート機器

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。