ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 八女地区青年農業者の勉強会、交流会を開催

本文

八女地区青年農業者の勉強会、交流会を開催

更新日:2024年12月6日更新 印刷

4Hクラブ員と4Hクラブ未加入者との輪を広げる

八女地区4Hクラブ連絡協議会と八女普及指導センターは11月13日(水)、八女普及指導センターにおいて、青年農業者勉強会、交流会を開催し、4Hクラブ員9名と4Hクラブ未加入の青年農業者4名が参加しました。

本会は、青年農業者同士の交流を深めるとともに、栽培技術の向上と4Hクラブの魅力を伝えることを目的として、開催したものです。

 

勉強会では、大日本産肥株式会社の野々下様より「土壌の分析結果から診た養分欠乏の可能性と対策」についてご講演いただきました。また、各種肥料の特徴も踏まえた上手な土づくり方法なども紹介いただきました。

 

交流会では、4Hクラブ未加入者に向けて4Hクラブの行事や特徴をクラブ員自らがスライドを用いて伝えました。また、八女地区4Hクラブの主要な活動であるプロジェクト活動の紹介として、前年の意見実績発表会において最優秀賞を受賞した鳥獣被害対策について発表を行いました。

 

参加した方からは「日頃使っている肥料の上手な使い方などが知れて良かった」「今後このような交流する機会があれば是非また参加したい」といった声が聞かれました。

当センターは今後も、これからの地域農業を担う青年農業者の活動を支援します。

肥料の講演を熱心に聞く青年農業者
4Hクラブの紹介を熱心に聞く青年農業者

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。