本文
No.26先進農家視察研修を開催
更新日:2024年12月27日更新
印刷
従業員とつくる「働きやすい環境」とは
朝倉普及指導センターは、12月13日に女性農業者や若手農業者を対象とした先進農家視察研修を開催しました。
久留米市でナシ、ブドウ、イチゴの観光農園とカフェを経営されている株式会社フルトリエを訪問し、代表の中村美紗氏から経営方針や施設設備について説明を受けました。
同社は従業員のほとんどが女性であり、その中で意見や要望を取り入れながら働きやすい環境づくりに取り組まれていました。
具体的には、従業員の負担を軽減するため観光農園の料金をキャッシュレス化したり、保育園が休みの日には会社で保育士を雇用し、社内に託児所の設置をされたりしていました。このように、従業員の意見を取り入れて改善することで来園者の多い日でも円滑な接客が可能になっていました。
今回の研修は、従業員との関係構築に関する考え方や具体的な取組を学ぶ機会となり、参加者が雇用を検討する際に非常に参考になると考えられます。
朝倉普及指導センターでは、今後も女性農業者や若手農業者を支援していきます。