ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 管内の農業および農村の状況

本文

管内の農業および農村の状況

更新日:2022年7月20日更新 印刷
管内の農業概況マップ

1 自然的・社会的条件

○管内は、久留米市、小郡市、うきは市及び三井郡大刀洗町の3市1町

○地形は、筑後川中・下流域の肥沃な平坦地域と耳納山麓地域に区分

○気象は、年平均気温16.8℃、年間降水量1,938mm、年間日照時間1,964時間で温暖

  (久留米市の1991年から2020年までの30年間の数値を基にした平年値 気象庁)

2 農業概況

○総農家数は6,748戸、販売農家数は4,590戸で、うち主業農家は1,626戸(2020年センサス数値)

○耕地面積は14,050haで、その内訳は、田11,610ha、畑2,440ha。水田率は82.6%(第68次福岡農林水産統計年報)

○4農協(JAくるめ、JAみい、JAにじ、JAみづま)の令和3年度取扱販売額合計は、約215億円で、その内訳は、野菜115億円(取扱販売額に占める割合53%)、米23億円(同11%)、果樹29億円(同14%)、麦・大豆等15億円(採種含む)(同7%)、花き・緑化木等11億円(同5%)及び畜産5.4億円(同3%)。(令和4年6月 各JA総代会資料)

3 主要農畜産物の生産状況等

○新規就農者数は38人で、その内訳は、新規学卒者2人、Uターン者13人、新規参入者23人。 (令和4年3月末普及指導センター調べ)

○認定農業者数は1,321経営体で、県内の22%。(令和4年3月末 普及指導センター調べ)

○家族経営協定締結数は678件で、県内の26%。(令和4年3月末 普及指導センター調べ)

○水田農業は、水稲作付面積5,579haで県内の16%、麦類作付面積5,034haで県内の23%、大豆作付面積1,503haで県内の18%。(第68次福岡農林水産統計年報)  

○水田農業の担い手のうち集落営農組織数は、任意組織66、法人組織51。また個別大規模農家(夏作面積10ha以上)数は、個別55、法人11で、生産・販売の中核をなす。(令和5年2月末 普及指導センター調べ)

○野菜は、多種多様な品目が生産され、レタス類の面積は652haで県内の83%、ホウレンソウの面積は122haで県内の78%、またイチゴ栽培面積は47haで県内の15%、キュウリ栽培面積は13haで県内の19%、トマト栽培面積は19haで県内の17%。

○花きは、カーネーション、バラ、トルコギキョウなどの切花や、鉢物の県内主要産地。特に、カーネーションの作付面積は3.5haで県内の77%、シクラメンの作付面積は1.7haで県内の31%、ユリ類の作付面積4.1haで県内の30%。また、植木・苗木は県内最大で、全国有数の産地。

○果樹は、耳納山麓地域を主体にカキ、ブドウ、ナシ等の主要産地を形成。中でも、カキの栽培面積は419haで県内の53%、ブドウの栽培面積は161haで県内の32%、ナシの栽培面積は33haで県内の15%、イチジクは10haで県内の13%。

(野菜・花き・果樹:令和2年度福岡県農業統計調査)

○畜産は、酪農が主体で、乳用牛(成牛)の頭数は3,600頭で県内の43%(朝倉普及指導センター管内を含む)。(令和4年2月1日現在 福岡県畜産課)

○ふくおかエコ農産物の認証取得件数は121件で、合計面積は218ha。その内訳は、水稲148ha、野菜65ha、果樹4ha、茶1ha。 (令和4年3月現在)

○GAP認証取得件数は、12件。(令和4年3月現在) 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。