本文
【委託予定事業者を決定しました】「福岡の食」マッチング強化業務の委託事業者を募集します
「福岡の食」マッチング強化業務委託予定事業者を決定しました。
福岡県が実施する、「福岡の食」マッチング強化業務において、企画提案公募の結果、委託予定事業者が決定しましたので、お知らせします。
1 審査概要
審査日時:令和6年5月21日(火曜日)13時30分~15時10分
審査方法:書面審査を通過した事業者によるプレゼンテーションを選定委員会で審査
2 審査結果
委託予定事業者:サッポロビール株式会社
【5月7日】
質問に対する回答を掲載しました。
このたび、「『福岡の食』マッチング強化業務」の委託事業者を企画提案方式により選定するにあたり、提案参加者を募集します。
質問に対する回答←←←5月7日掲載
「福岡の食」マッチング強化業務に係る質問とその回答 [PDFファイル/71KB]
1 事業の目的
「福岡の食」※に興味のある外食事業者や中食事業者等(以下「外食事業者」という。)に対して、生産者との商談会及び県内産地視察ツアーを実施する。また、外食事業者が福岡フェアを開催することにより、「福岡の食」の継続取引を強化し、取引額拡大を図る。
※「福岡の食」とは福岡県産農林水産物、酒等加工品を指す。
2 委託事業の内容等
別途提示する業務委託仕様書のとおり
業務委託仕様書(「福岡の食」マッチング強化業務) [PDFファイル/473KB]
3 事業実施期間
契約締結の日から令和7年3月31日(月曜日)まで
4 提案見積限度額
12,000,000円以内(消費税及び地方消費税を含む)
5 参加資格要件
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札の参加者の資格)が規定する入札に参加できない者に該当しないこと。
(2)福岡県物品購入等に係る物品業者の指名停止等措置要綱(平成14年2月22日13管達第66号総務部長依命通達)に基づく指名停止期間中でない者。
(3)福岡県暴力団排除条例(平成21年福岡県条例第59号)に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
6 事業説明会
実施しない
7 企画提案公募実施要領及び業務委託仕様書に関する質問について
(1)受付期間
令和6年4月25日(木曜日)~令和6年5月2日(木曜日)12時まで(必着)
(2)提出方法
ア. 「質問書」(様式第3号)を用いて、電子メールにより提出すること。
イ. 電子メールアドレスは、下記のとおりとする。
fukushoku@pref.fukuoka.lg.jp(福岡県農林水産部福岡の食販売促進課)
ウ. 電話や口頭による質問、受付期間以外の質問は一切受け付けない。
(3)回答方法
質問に対する回答は、令和6年5月7日(火曜日)を目処に県ホームページで公開する。ただし、質問または回答の内容が質問者の具体的な提案事項に密接に関わるものについては、質問者に対してのみ回答する。また、質問の内容によっては回答しないこともある。
8 企画提案書の提出期限及び提出方法
(1)提出期限:令和6年5月13日(月曜日)17時必着
(2)提出方法:郵送または持参 ※電子ファイルでの提出は受け付けません。
(3)提 出 先 :福岡県農林水産部福岡の食販売促進課 宛
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁5階
9 企画提案公募実施要領等
企画提案公募実施要領(「福岡の食」マッチング強化業務) [PDFファイル/266KB]
企画提案応募書(様式第1号) [Wordファイル/21KB]
10 問い合わせ先
福岡県 農林水産部 福岡の食販売促進課 販売促進第二係 坂井
TEL:092-643-3514 FAX:092-643-3531