本文
【企画提案公募】「価格転嫁円滑化推進フォーラム」及び「街頭啓発活動」の委託事業者を公募します
福岡県では「価格転嫁円滑化推進フォーラム」及び「街頭啓発活動」運営業務委託に係る企画提案を募集します。
1 委託業務名
「価格転嫁円滑化推進フォーラム」及び「街頭啓発活動」運営業務
2 業務内容
国は、価格転嫁を促進するため、「協議を適切に行わない代金額の決定の禁止」、「運送委託を下請法の対象に追加」などを盛り込んだ「改正下請法」を制定し、あわせて、2029(令和11)年までの5年間で、日本全体で年1%程度の実質賃金上昇を目標に掲げている。こうした機をとらえ、業界全体の円滑な価格転嫁の機運をもう一段階高めるため、「価格転嫁円滑化推進フォーラム」と「街頭啓発活動」を実施するもの。
3 委託期間
契約締結日から令和8年1月31日まで
4 提案資格
公募実施要項の「8 企画提案公募参加資格」に示すとおり
5 提案手続
(1)公募説明会
公募説明会は開催しない。
(2)提案にかかる質疑
ア 受付期限
令和7年8月8日(金曜日)17時まで
イ 受付方法
ファクシミリ、電子メールまたは持参により、下記「7 問合せ・提出先」に提出すること。
ファクシミリ、電子メールの場合は、併せて電話連絡を行うこと。
ウ 回答方法
令和7年8月22日(金曜日)までにホームページに掲載する。
(3)提案書の提出
ア 提案書提出期限
令和7年8月29日(金曜日)12時まで
イ 提出方法
下記「7 問合せ先・提出先」に事前に連絡の上、持参すること。
(受付は土・日曜、祝祭日を除く9時から17時の間)
(4)提案書の審査
選定委員会にて審査を行い、結果を書面(電子メール)で通知する。
(5)選定結果の公表方法
選定された委託事業候補者を、県ホームページに掲載する。
6 企画提案公募実施要領等
7 問合せ・提出先
福岡県商工部中小企業振興課(経営支援第一係)
担当:渡邊
住所:〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号
電話番号 092-643-3425
FAX番号 092-643-3427
電子メール keieishien@pref.fukuoka.lg.jp
8 (参考)昨年度の街頭啓発活動
以下の価格転嫁に係る県のホームページ上に、昨年度実施した街頭啓発活動の動画を掲載しています。