ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札・公募 > 【企画提案公募】「同和問題啓発強調月間テレビスポットCM制作業務」の業務委託について

本文

【企画提案公募】「同和問題啓発強調月間テレビスポットCM制作業務」の業務委託について

更新日:2024年12月23日更新 印刷

「同和問題啓発強調月間テレビスポットCM制作業務」の受託事業者を募集します。

業務名

 同和問題啓発強調月間テレビスポットCM制作業務

 

事業目的

 福岡県では、部落差別の解消について、県民の理解を深めるよう努め、部落差別のない社会の実現を目指しています。

 令和3年度に実施した「人権問題に関する県民意識調査」結果によると、部落差別意識は徐々に解消に向けて進んでいるといえます。しかしながら、令和2年度から令和4年度の間に実施した「隣保館人権課題把握調査」によると、将来の不安を感じている方も多いという結果が出ています。

 また、福岡県では、昭和56年から毎年7月を「同和問題啓発強調月間」と定め、街頭啓発や講演会などに加え、令和2年度に制作した結婚差別に関する啓発CMをテレビスポット放映していますが、県民から同CMに対して「全体的に雰囲気が暗く感じるCMであり前向きに感じない」等、様々な御意見を頂戴しており、福岡県部落差別解消推進協議会からも「差別する人・差別される人」にフォーカスした内容となっているため現代の啓発に合っていないといった指摘を受けています。

 これらの理由から、部落差別の解消に向けた啓発CMを新たに制作して、テレビやYouTube等で放映し、啓発を行います。

事業内容

 別添「仕様書」のとおり

 

予算額

 3,000千円(消費税を含む)

 

契約期間

 契約締結日から令和7年3月31日月曜日まで

 

公募参加資格

 以下の条件を全て満たす者とします。

 (1) 本社又は支社等が、福岡県競争入札参加資格者名簿(物品・サービス関係)に登載されていること。

 (2) 委託業務に関するノウハウを有し、当該委託業務を円滑に遂行できること。

 (3) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項及び第2項各号に規定する者に該 当しないこと。

 (4) 福岡県物品購入等に係る物品業者の指名停止等措置要綱(令和6年5月10日6総厚第652号)に基づく指名停止期間中でないこと。

 (5) 福岡県暴力団排除条例に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。

 (6) 令和6年11月27日水曜日に開催する説明会に参加できること。

 

説明会の開催

 日時:令和6年11月27日水曜日15時から(1時間程度)

 場所:福岡県粕屋総合庁舎大会議(福岡市東区箱崎1丁目18-1)※駐車場がありませんので、公共交通機関を利用してお越しください。

 申込:説明会参加申込書(下記参照)により11月26日火曜日12時までにお申込みください。

 

スケジュール

 (1) 説明会参加申込書提出期限

   令和6年11月26日火曜日12時まで

 (2) 説明会

   令和6年11月27日水曜日15時から(1時間程度)

 (3) 質問書提出期限

   令和6年12月3日火曜日12時まで

 (4) 企画提案書提出期限

   令和6年12月18日水曜日17時まで

 (5) 企画提案書審査

   令和6年12月20日金曜日14時から

 (6) 委託業者決定通知

   令和6年12月23日月曜日

本業務に関する詳細事項及び関係書類等

 その他、本業務に関する詳細事項及び関係書類等は下記をご覧ください。

 公募実施要領 [PDFファイル/243KB]

 仕様書 [PDFファイル/126KB]

 説明会参加申込書 [Wordファイル/15KB]

 質問書 [Wordファイル/15KB]

 

企画提案書審査会(審査結果)

 令和6年12月20日(金)に企画提案書審査会を実施し、以下の事業者に決定しましたのでお知らせします。

 〇 JR九州エージェンシー株式会社