本文
【企画提案公募】「電気工事士免状交付事務」の業務委託事業者募集
【企画提案公募】「電気工事士免状交付事務」の業務委託事業者を募集します。(福岡県商工部工業保安課)
福岡県では、行政サービスの向上のため、第一種電気工事士免状及び第二種電気工事士免状の交付事務を業務委託により実施する予定であり、その受託者を選定するための企画提案公募を以下に基づき実施します。
1 委託業務の概要
(1)業務名称
「電気工事士免状交付事務」に係る委託業務
(2)業務内容
別添「電気工事士免状交付事務委託仕様書」及び「電気工事士免状交付事務詳細仕様書」のとおり
(3)予算規模
5,175千円(消費税及び地方消費税含む。)
(4)契約の形態及び上限額
本業務の委託契約は、単価契約とし、業務の項目ごとに目安となる上限額(消費税及び地方消費税の額を含む。)は、次のとおりとします。
項目 |
単価上限額(円) |
見込み件数(件) |
免状交付(第一種) |
4,800 |
180 |
免状交付(第二種) |
4,240 |
970 |
免状再交付 |
2,160 |
80 |
免状書換え |
2,160 |
10 |
(5)委託事業の実施期間
令和5年10月1日から令和6年3月31日まで
2 企画提案公募参加資格
次の要件を備えている必要があります。
(1)福岡県内に事業所があり、代表者又は従業員が第一種電気工事士の資格を有しており、電気工事士法に精通していること。
(2)委託業務に関するノウハウや人材確保手段を有し、かつ当該委託業務を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有していること。
(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札の参加者の資格)が規定する者に該当しないこと。
(4)福岡県物品購入等に係る物品業者の指名停止等措置要綱(平成14年2月22日13管達第66号総務部長依命通達)に基づく指名停止期間中ではないこと。
(5)福岡県暴力団排除条例に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有するものではないこと。
3 企画提案書提出期限及び提出先
(1)提出期限
令和5年8月8日(火)17時まで
(2)提出先
福岡県商工部工業保安課 産業保安係(福岡県庁行政南棟7階)
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号
電話:092-643-3439
Email:kogyohoan@pref.fukuoka.lg.jp
(3)注意事項
・提出期限を過ぎた場合は受け付けできません。
・提出は持参、電子メール(提出期限必着)又は郵送(当日消印有効)とします。
4 企画提案に関する質問及び回答
(1)質問は、質問書(規定様式)により令和5年7月26日(水)17時までに、電子メールで下記まで提出すること。
Mail:kogyohoan@pref.fukuoka.lg.jp
(2)質問に対する回答は、質問者に対して電子メールで直接回答するとともに、福岡県のホームページに掲載します。
5 委託先の選定
福岡県商工部工業保安課に設置する、「電気工事士免状交付事務」受託事業者選定委員会(以下、「選定委員会」という。)において、企画提案書の内容を総合的に審査し、最も優秀な提案を行った1事業者を選定します。
プレゼンテーションは実施しませんが、提案書の内容について個別にヒアリングを行う場合があります。
また、企画提案者が1事業者のみであった場合は、選定委員会で協議の上、決定します。
なお、審査結果は8月中旬を目途に通知します。
「企画提案公募実施要領」はこちら [Wordファイル/21KB]
「電気工事士免状交付事務委託仕様書」はこちら [PDFファイル/498KB]