ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「県立学校整備プロジェクト」クラウドファンディング開始

本文

「県立学校整備プロジェクト」クラウドファンディング開始

発表日:2025年10月8日 11時00分 印刷
担当課:
総務部税務課
直通:
092-643-3063
内線:
2286、2306
担当者:
持永、赤時

 県立学校の多くは建設後30年以上経過し老朽化が進んでいます。

 さらに児童生徒の学習ニーズの多様化など学校を取り巻く状況も大きく変化しています。

 このため、県では児童生徒が安全・安心な学校生活を送れるよう、老朽化した施設の整備、エアコンの設置、トイレの洋式化・温水洗浄便座の整備、バリアフリー化等の工事を計画的に行っています。

 これらの整備に対してクラウドファンディングでのふるさと納税による寄附を募集します。

1 寄附募集期間

  令和7年10月10日(金曜日)10時 ~ 令和8年1月7日(水曜日)

2 目標金額

  300万円

  ※目標金額に達しなかった場合、また、目標金額以上の寄附をいただいた場合も、本事業に活用します。

3 寄附金の使い道

 老朽化した学校施設の改築工事、高校の体育館や特別教室へのエアコンの設置のための設計、温水洗浄便座の設置、バリアフリー化など、児童生徒が安全・安心な学校生活を送るために必要な費用の一部として、大切に活用させていただきます。

4 寄附の方法

  株式会社トラストバンクの運営サイト「ふるさとチョイス」からお申し込みができます。(10月10日(金曜日)10時から開始)

  ふるさとチョイス寄附募集ページ(新しいウインドウで開きます)

  ※寄附額のうち2,000円を超える部分(上限有り)について、所得税と個人住民税の寄附金控除が受けられます。
      ※返礼品はありません。

5 問合せ先

(1)事業に関すること

担当課:教育庁施設課
直通:092-643-3900 
内線:5474
担当:大久保

(2)寄附の募集に関すること

担当課:総務部税務課
直通:092-643-3063
内線:2286、2306
担当:持永、赤時