ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「福岡県犬猫飼養環境整備事業」クラウドファンディング開始

本文

「福岡県犬猫飼養環境整備事業」クラウドファンディング開始

発表日:2025年9月22日 11時00分 印刷
担当課:
総務部税務課
直通:
092-643-3063
内線:
2286、2306
担当者:
持永、赤時

 福岡県では、適正飼養の普及啓発等に取り組んでおり、令和5年度・令和6年度の県内の動物愛護センター等で収容された譲渡可能な犬・猫の致死処分が、ゼロになりました。

 しかし、人馴れしていない犬や離乳前の子猫など、譲渡が困難な犬・猫もおり、致死処分ゼロの継続は容易ではありません。

 引き続き、犬・猫の致死処分ゼロを達成するため、9月24日から「クラウドファンディング型ふるさと納税」による寄附を募集します。

 皆さまからいただいた寄附金は、動物愛護団体への補助金の一部として、大切に活用させていただきます。

1 寄附募集期間

  令和7年9月24日(水曜日)10時 ~ 令和7年12月22日(月曜日)

2 目標金額

  200万円

  ※目標金額に達しなかった場合、また、目標金額以上の寄附をいただいた場合も、本事業に活用します。

3 寄附金の使い道

 犬が人に馴れるための訓練費用、ケージの購入費用、子猫・子犬のミルク費用など、動物愛護団体が譲渡困難な犬・猫を保護・飼養するために必要な費用の一部として、大切に活用させていただきます。

4 寄附の方法

  株式会社トラストバンクの運営サイト「ふるさとチョイス」からお申し込みができます。(9月24日(水曜日)10時から開始)

  ふるさとチョイス寄附募集ページ(新しいウインドウで開きます)

  ※寄附額のうち2,000円を超える部分(上限有り)について、所得税と個人住民税の寄附金控除が受けられます。
      ※返礼品はありません。

5 問合せ先

(1)寄附の募集に関すること

担当課:総務部税務課
直通:092-643-3063 
内線:2286、2306
担当:持永、赤時

(2)事業に関すること

担当課:生活衛生課
直通:092-643-3281
内線:3081、3082
担当:中村、熊