ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「地元選出国会議員との懇談会」及び「国の施策・制度・予算に対する関係省庁等への提言・要望活動」の実施について

本文

「地元選出国会議員との懇談会」及び「国の施策・制度・予算に対する関係省庁等への提言・要望活動」の実施について

発表日:2025年11月11日 14時00分 印刷
担当課:
企画・地域振興部総合政策課
直通:
092-643-3220
内線:
2612
担当者:
森山、紙谷、米原

 

○地元選出国会議員との懇談会

1 目 的

  地元選出国会議員に対し、県政の重要課題への理解、協力を得るため、懇談会を実施するもの。

2 日 時

 (1)令和7年11月18日(火曜日)12時から13時まで

 (2)令和7年11月19日(水曜日) 8時から 9時まで

3 場 所

 (1)グランドアーク半蔵門 4階 富士東の間

 (2)グランドアーク半蔵門 3階 光の間

   (東京都千代田区隼町1番1号 TEL03-3288-1628)

4 内 容

 ○挨拶

 ○国会議員の紹介

 ○各団体からの提言・要望事項の説明

 ○意見交換

5 主 催

  福岡県、福岡県議会、北九州市、福岡市、福岡県市長会、

  福岡県市議会議長会、福岡県町村会、福岡県町村議会議長会

6 出席者

  地元選出国会議員

   (1)12名(予定)(自由民主党、日本維新の会)

   (2)14名(予定)(立憲民主党、国民民主党、公明党、参政党、れいわ新選組、有志の会、改革の会)

  地元側出席者

   主催各団体の代表者

 

○ 国の施策・制度・予算に対する関係省庁等への提言・要望活動

1 目 的

  県政推進のため、関係省庁に対し提言・要望を行うもの。

2 日 程

  令和7年11月19日(水曜日)

3 要請先

  関係省庁

4 実施者

  服部知事、藏内議長

5 提言・要望の主な内容

 ○世界・未来を見据えた成長・発展

  ・「グリーン成長プロジェクト」の推進(グリーンデバイス・先進モビリティ・水素)

  ・地方におけるトップアスリート強化・育成の拠点形成

  ・県立高校の魅力ある教育環境の整備

  ・ワンヘルスの推進

 ○住み慣れたところで「働く」、「暮らす」、「育てる」

  ・東京一極集中の是正

  ・広域リージョン連携の推進

  ・農林水産業の振興

  ・少子化対策・子育て支援の強化

 ○災害に負けない強靱な社会づくり

  ・防災・減災、県土強靱化の推進

 ○将来の発展を支える基盤づくり

  ・経済活動を支える道路の戦略的な整備

  ・福岡空港・北九州空港の機能強化及び連携強化