本文
「第41回福岡県八女茶手もみ競技大会」開催
発表日:2025年4月9日 14時00分
印刷
担当課:
園芸振興課
直通:
092-643-3489
内線:
3928
担当者:
瀬嵜
「第41回福岡県八女茶手もみ競技大会」開催!
今年も新茶の季節が近づいてきました。
お茶の加工は、ほとんどが機械化されていますが、その基礎となる「手揉み製茶」は、品質の高いお茶を作るために欠かせない職人の技であり、その技術の高さや歴史的価値が認められ、昨年12月に国の登録無形文化財に登録されました。
福岡県八女茶手もみ技術研究会と福岡県茶業青年の会は、おいしい八女茶づくりの情熱と手もみの製茶技術を伝承することを目的に、昭和59(1984)年から「福岡県八女茶手もみ競技大会」を開催しています。
今年で第41回を迎える本大会の優勝チームは、11月に静岡県で開催される第29回全国手もみ製茶技術競技大会に出場します。
1 日時
令和7年4月15日(火)10時00分~16時30分
2 場所
八女市農業活性化センター(八女市上陽町北川内461-1)
3 競技内容、審査方法
・3人1チームで、一番茶の新芽を使用し、手もみの動作とお茶の品質を競う。
・審査員は手もみの動作に加え、仕上がったお茶の外観、水色、香り、味などの品質を審査、評点。
前回大会の様子
4 主催
福岡県八女茶手もみ技術研究会、福岡県茶業青年の会
5 問い合わせ先
福岡県八女茶手もみ技術研究会事務局
(福岡県筑後農林事務所八女普及指導センター 果樹特産課特産係)
TEL 0943-23-3106 FAX 0943-23-3107
福岡県八女茶手もみ競技大会の概要
○目 的:「おいしい八女茶づくり」の情熱を次世代へ伝承、更なる品質向上をめざし、手もみの製茶技術を伝承するため手もみ製茶技術を競う。
○参加者:福岡県八女茶手もみ技術研究会及び福岡県茶業青年の会会員等