本文
博多祇園山笠 千代流が県庁にやってきます!
発表日:2024年7月8日 11時00分
印刷
担当課:
商工部観光局観光振興課
直通:
092-643-3429
内線:
3712
担当者:
杉、日永田
ユネスコ無形文化遺産に登録された『博多祇園山笠』の行事の一つ「流舁き」の実施に合わせて、地元「千代流」が県庁を訪れます。
絢爛豪華な「飾り山笠」の公開を皮切りに、意気天を衝く勇壮無比な「舁き山笠」に「オイサッ、オイサッ」の勇壮なかけ声が響き、博多の町に夏本番を告げます。
780年以上の伝統を守って、水法被に締め込み姿という勇ましいいでたちの男衆が担ぐ勇壮な舁き山笠を県庁で間近に見ることができます。ぜひその勇姿をご覧ください!
1 日時 令和6年7月10日(水曜日)16時12分頃
※時間は若干前後することがあります。
2 場所 県庁行政棟南側 正面玄関前
◎舁き山笠には、服部知事が台上がりされます。
◎舁き山笠は、正面玄関前で一度停止し、生嶋副知事にご挨拶を行います。