本文
食中毒(疑い)が発生しました
次のとおり食中毒(疑い)が発生したので発表します。
1 事件の探知
令和5年6月21日(水)に飯塚市の医療機関から嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所に、6月22日(木)に北九州市の医療機関から北九州市保健所に、腸管出血性大腸菌感染症発生の届出がそれぞれ1名、合計2名分あり、いずれも遠賀郡内の同一飲食店の利用歴があることが判明した。
2 概要
嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所及び北九州市保健所が調査したところ、2名の患者は6月10日(土)に遠賀郡内の飲食店をそれぞれ別グループで利用しており、2グループ6名(内訳 グループ(1):1名、グループ(2):5名)のうち3名が下痢、腹痛、血便等の症状を呈していることが判明した。
現在、宗像・遠賀保健福祉環境事務所等において、食中毒及び感染症の両面から調査を進めている。
3 発生日時
調査中
判明分:令和5年6月13日(火)
4 摂食者数
調査中
判明分:6名
5 症状
調査中
判明分:下痢、腹痛、血便等
6 有症者数
調査中
判明分:3名
3名全員が医療機関を受診したが、重篤な症状を呈した者はいない。
年齢 性別 |
10~19 歳 |
30~39 歳 |
50~59 歳 |
計 |
男 |
1(1) |
1(1) |
0(0) |
2(2) |
女 |
0(0) |
0(0) |
1(1) |
1(1) |
計 |
1(1) |
1(1) |
1(1) |
3(3) |
()内は、受診者数
7 原因施設、原因食品、原因物質
調査中
8 検査
福岡県保健環境研究所及び北九州市保健環境研究所で有症者又は従事者の便等を検査予定
9 その他
〈参考〉県下における食中毒の発生状況(6月27日現在。調査中の事件を除く。)
区分 |
2023年 |
2022年(全体) |
||
事件数 |
患者数 |
事件数 |
患者数 |
|
県域 |
13 |
28 |
21 |
198 |
北九州市 |
3 |
20 |
21 |
135 |
福岡市 |
34 |
615 |
39 |
60 |
久留米市 |
1 |
4 |
0 |
0 |
計 |
51 |
667 |
81 |
393 |
資料