本文
『災害から命を守る』防災情報を充実!~県管理河川の水位情報を追加公開~
発表日:2024年5月30日 14時00分
印刷
担当課:
県土整備部 河川管理課
直通:
092-643-3690
内線:
4535
担当者:
伊藤、長瀬
近年、気象災害の激甚化・頻発化が懸念される状況が続いております。
県では、大雨時の迅速な水防活動や住民の適切な避難判断を支援するため、ソフト対策として、これまで順次河川水位の情報を公開してきました。
今回、5月31日(金)から新たな情報を追加公開し、『災害から命を守る』防災情報の更なる充実を図ります。
【追加公開情報】
○河川水位情報(詳細は“別紙1”参照)
水位計の水位情報(8箇所)及び、河川監視カメラの画像(40箇所)を追加公開(設置箇所は“別紙2”参照)
これにより、水位計及び河川監視カメラの総数は、水位計153河川・221箇所、河川監視カメラ151河川・204箇所になります。
【公開時期】 令和6年5月31日(金)より県のホームページで公開
下記の福岡県総合防災情報のホームページにて雨量、河川水位及び河川監視カメラの画像などの防災情報を公開しています。
http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/gis/