本文
第4期「Stanford e-Fukuoka」プログラムの受講生を募集します!
県では、県内高校生に、よりハイレベルな学びの機会を提供し、福岡県の未来を担うグローバル人材を育成するため、米国スタンフォード大学が開発・運営する高校生向け英語異文化理解教育プログラムを福岡県向けにアレンジした「Stanford e-Fukuoka」プログラムを実施しています。
このたび、本プログラムの第4期生徒募集を開始しますので、お知らせします。
第4期では、従来のオンライン講座に加え、スタンフォード大学の講師による対面講座と、受講生が一堂に会する集合授業を新たに導入します。
1 プログラムの内容
(1)様々なテーマについて英語によるオンライン講座、集合及び対面授業
国際金融センターを目指す福岡に必要な要件、半導体サプライチェーン、ワンヘルス等のテーマについて、スタンフォード大学講師による講座が受講可能。
事前に提示される動画等を視聴し、講師・ゲストスピーカーによるオンライン講座、ディスカッションを行った後、受講生同士で意見交換等を実施。プログラムの最後に、学んだテーマについて受講生各自が英語でプレゼンテーションを実施
(2)英語力アップのため、「TOEFL特別講座」も併せて実施
(3)プログラム修了後、スタンフォード大学から修了証書を交付
2 受講方法
インターネット環境のある自宅、学校等でオンライン講義を受講。
集合授業及び対面授業は指定の会場にて実施。
受講料無料。(配信を受信するために必要な費用等は受講者が負担)
3 定 員
県内の高校生(1、2年生)30名
4 募集期間
令和7年2月25日(火)~4月21日(月)
5 審査方法
書類審査
6 審査結果
令和7年4月下旬に各学校へ通知。