ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「第60回福岡県スポーツ推進委員研修大会」を開催!

本文

「第60回福岡県スポーツ推進委員研修大会」を開催!

発表日:2024年12月16日 14時00分 印刷
担当課:
スポーツ振興課
直通:
092-643-3515
内線:
2865
担当者:
戸田

昨年度の大会の様子 
 (昨年度大会の様子)

12月22日(日曜日)に田川市で開催、大曲副知事が感謝状を贈呈

 スポーツ推進委員※は、各市町村で地域スポーツの推進に尽力されており、その活動は、地域の方々がスポーツに触れる機会の提供、スポーツイベントの企画・運営、小・中学校における体力テストの実施など多岐にわたります。現在、県内60市町村で計1,607人が活躍されています。

 この度、12月22日(日曜日)、県内のスポーツ推進委員の皆さんが一堂に会し、福岡県のスポーツの未来について考える研修大会を田川市で開催します。

 本大会では、スポーツ関係者による講演のほか、10年以上にわたって、地域スポーツの推進にご尽力された委員の方々に、大曲副知事が感謝状を贈呈します。

 スポーツ基本法第32条に基づき市町村が委嘱する非常勤公務員

1 大会名称

 第60回福岡県スポーツ推進委員研修大会
 「『時代の流れにチャレンジ』~スポーツの多様性と可能性∞~」

2 日時

 令和6年12月22日(日曜日) 9時30分~13時30分

3 会場

 田川文化センター(田川市平松町3番地36)

4 次第(敬称略)

9時30分

 開会行事

  1. 開会のことば 実行委員会委員長 山方やまがた 国和くにかず
  2. 主催者あいさつ 福岡県副知事 大曲 昭恵、福岡県スポーツ推進委員協議会会長 鶴田つるた 安秀やすひで
  3. 歓迎のあいさつ 田川市長 村上 卓哉
  4. 来賓あいさつ 福岡県議会議長 香原 勝司
  5. 来賓紹介及び祝電披露
  6. 閉会のことば

10時5分

 福岡県スポーツ推進委員感謝状贈呈式

 ※受賞者については、別紙「受賞者一覧 [PDFファイル/60KB]」参照

11時00分

 基調講演1 講演者 森田もりた 亜貴斗あきと (カノアラウレアーズ福岡 取締役兼ヘッドコーチ)

 「スポーツビジネスと指導者の狭間」

11時45分

 地元選手紹介 出演者 二橋ふたはし 真音衣まとい (福岡県立東鷹高校 パラクライミング競技)

12時30分

 基調講演2 講演者 上野うえの 行良ゆきなが (福岡県立大学 人間社会学部教授)

 「スポーツで広げるコミュニケーション」

13時20分

 閉会行事

  1. 次回開催地挨拶 京築地区スポーツ推進委員協議会会長 麦田むぎた 秀邦ひでくに
  2. 閉会のことば 実行委員会副委員長 三宅みやけ 利夫としお