本文
「第67回福岡県民スポーツ大会」秋季大会を9月21日、22日に開催します!
(過年度の大会の様子)
9/22体験会にはパリパラリンピック金メダリストも来場!
県内最大級の総合スポーツ大会である福岡県民スポーツ大会の秋季大会を、9月21日(土曜)、22日(日曜)、北九州・筑豊地区で開催します。
県内40郡市による郡市対抗13競技と障がい者の部15競技※で、選手達の熱戦が繰り広げられます。
9月21日(土曜)の総合開会式では服部知事が大会会長として挨拶します。
また、9月22日(日曜)には、障がいの有無に関わらず参加できる体験会を開催し、柔道(宮若市)と車いすラグビー(糸田町)の会場では、パリパラリンピックの柔道(視覚)金メダリストの瀬戸選手や、同車いすラグビー金メダリストの乗松選手・草場選手が、地元高校生などに直接指導を行います。
※ 障がい者の部…全15競技のうち4競技は別日程で開催
1 大会名称
スポーツフェスタ・ふくおか「第67回福岡県民スポーツ大会」秋季大会
2 競技種目・日時・場所
郡市対抗競技…別紙1 [PDFファイル/54KB]のとおり
障がい者の部…別紙2 [PDFファイル/47KB]のとおり
3 総合開会式
(1)日時
令和6年9月21日(土曜) 9時00分~9時40分
(2)場所
飯塚市総合体育館 メインアリーナ (飯塚市鯰田1560-5)
(3)式次第
- 選手団入場
- 開会宣言 飯塚市教育長 桑原 昭佳
- 国旗儀礼
- 優勝盾返還 前年度優勝各チーム
- 大会会長挨拶 福岡県知事 服部 誠太郎
- 歓迎のことば 一般社団法人飯塚市スポーツ協会 代表理事 福田 良人
- 来賓祝辞 福岡県議会副議長 江口 善明
- 来賓紹介
- 競技上の注意 飯塚市バスケットボール協会会長 三嶋 英嗣
- 選手宣誓 飯塚市 実藤 忍(バスケットボール競技 青年女子)
4 メダリストが参加する体験会
競技 | 日程・会場 | メダリスト |
---|---|---|
柔道(視覚) |
9月22日(日曜) 正午(一般、青年決勝前) 宮若市柔剣道場 |
瀬戸 勇次郎 選手 |
車いすラグビー |
9月22日(日曜) 10時00分~13時00分 糸田アリーナ 体育室 |
草場 龍治 選手 乗松 聖矢 選手 |
5 開催可否の判断
大会を予定どおり実施する場合や、天候等により中止にする場合などは、下記日時に開催の可否を判断し、福岡県スポーツ協会のホームページにて告知します。
(1)判断日時
9月21日(土曜)6時00分
9月22日(日曜)6時00分
(2)告知場所
6 その他
(1)郡市対抗競技の順位
夏季大会(水泳:リレー種目)、秋季大会の総合得点により決定。
※ 各競技の結果報告は、9月27日(金曜)に資料提供予定です。
(総合成績順位一覧、競技別成績一覧、総合躍進賞一覧)
(2)郡市対抗競技と障がい者の部の同時開催
以下の競技は、障がい者の部と郡市対抗競技を同日・同会場で実施します。
障がい者の部 競技名 | 日程・会場 |
---|---|
バスケットボール(知的)、車いすバスケットボール | 9月22日(日曜) 飯塚市総合体育館 |
バレーボール(精神) | 9月21日(土曜) 田川市総合体育館 |
卓球 | 9月21日(土曜) 岡垣サンリーアイ |
バドミントン | 9月22日(日曜) 小竹町立小竹中学校 |
柔道(視覚) | 9月22日(日曜) 宮若市柔剣道場 |
ソフトボール(知的) | 9月22日(日曜) 赤村コミュニティー広場 |
(3)連絡先
大会本部:090-3077-5971(9月21日、22日)担当:戸田
7 主催
福岡県、福岡県教育委員会、(公財)福岡県スポーツ協会、(一社)福岡県障がい者スポーツ協会、実施競技団体、開催市町村、同教育委員会、同体育・スポーツ協会
8 参考
障がい者の部(体験会)のチラシ [PDFファイル/3.2MB]