ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 学校跡地を丸ごとゲームセンターに!? 添田町eスポーツイベント「SOEDA-LAN」詳細が決定しました! ~校舎では新旧ゲームが大集合!体育館ではトークショーやプロ対戦も~

本文

学校跡地を丸ごとゲームセンターに!? 添田町eスポーツイベント「SOEDA-LAN」詳細が決定しました! ~校舎では新旧ゲームが大集合!体育館ではトークショーやプロ対戦も~

発表日:2025年11月18日 14時00分 印刷
担当課:
市町村振興局政策支援課地域政策第4班
直通:
092-643-3180
内線:
2672
担当者:
福田・小野

​ 

 SOEDA-LANロゴマーク

 県では、市町村の個性ある地域づくりを支援しています。

添田町では、プロeスポーツチーム「FENNEL(フェンネル)」や「QT DIG∞(キューティーディグ)」などと連携協定を結び、12月13日(土)~14日(日)に、旧添田町立添田小学校にて、eスポーツを活用した地域活性化イベント「SOEDA-LAN(ソエダ・ラン)」を開催します。(9月4日記者発表済み)

 このたび、イベントの詳細が決まりましたので、お知らせします。

 今後も添田町では、町で行う様々なeスポーツ関連の取り組みを「SOEDA-LAN」と冠し、各社とともに地域活性化に取り組みますので、県としても引き続き支援していきます。

eスポーツを活用した地域活性化イベント「SOEDA-LAN」について​

■日  程:令和7年12月13日(土) 10時00分~17時00分

          14日(日) 10時00分~17時00分

■会  場:旧 添田町立添田小学校(福岡県田川郡添田町添田1333)

■主  催:添田町

■協  力:株式会社Fennel、株式会社QTnet、株式会社戦国、有限会社九州バーク運輸

■協  賛:株式会社山口油屋福太郎

■入 場 料 :無 料

■概  要:最新のTVゲームやVR体験、懐かしのレトロゲーム、昔ながらの麻雀やボードゲームなどを

      1つに集め、「学校跡地を丸ごとゲームセンターに」したイベント

 (詳細やタイムスケジュールは別紙のとおり)

(1)校舎

   教室を活用し、「家庭用ゲーム(SFC、64、PS)」や「アーケードゲーム」、

   「パソコンゲーム」「ボードゲーム」「麻雀」といったエリアを整備。

         老若男女問わず、無料であらゆるゲームや遊びを楽しめる。

       (2)体育館

         MCにタレントの森保(もりやす)まどかさんを迎え、13日はタレントのゴー☆ジャスさん

         のトークショーやゲーム対戦を実施。14日は(株)サイバーコネクトツーの松山洋(まつや

         まひろし)代表と(株)ガンバリオンの山倉(やまくら)千賀子(ちかこ)代表によるトークセッション、

         MincraftLIVE2022日本代表の雨栗(あまぐり)さんをゲストに迎えての

         マインクラフト大会、FENNELのMiya(ミーヤー)選手とQT DIG∞の

         Kairyuchan(カイリューチャン)選手との特別マッチなどを予定。

      (3)特別ライブ

         添田町PR大使の毛利蘭(もうりらん)さんによる特別ライブを体育館で実施。

         この場で、この「SOEDA-LAN」のために作られた「SOEDA-LAN eスポーツ

         テーマソング」が初披露される予定。

 

※イベントの最新情報は「SOEDA-LAN公式X」で随時発表していきます!

SOEDA-LANのx

 【参考】協力企業(令和7年9月17日連携協定締結)の紹介

■株式会社Fennel(https://fennel-esports.com

 2019年に設立された日本のプロeスポーツ企業。国内外で活動するプロチームを複数保有し、チームのSNSフォロワー数は約480万人、YouTube総再生回数は7億回を超える。

 ■株式会社QTnet(https://www.qtnet.co.jp

 九州で光インターネットサービス(BBIQ)やスマートフォンサービス(QTモバイル)などを展開。また、福岡市天神にて、西日本最大級のeスポーツ総合施設「esports Challenger'sPark(略称:チャレパ)」も運営。

 ■株式会社戦国(https://qtdig.com

 eスポーツの無限の可能性を追求し、プロeスポーツチーム「QT DIG∞」(キューティーディグ)の運営やイベント企画、選手育成など、eスポーツに関わる事業を展開。

 ■有限会社九州バーク運輸(https://www.kyushubarkunyu.com

 木材の有効活用とリサイクルを中心とした環境事業を展開する企業。eスポーツ実業団「jump on games」を設立し、選手兼社員として、正午まで働いた後、ゲームの練習に専念。