ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 食中毒が発生しました

本文

食中毒が発生しました

発表日:2025年7月28日 18時30分 印刷
担当課:
生活衛生課
直通:
092-643-3280
内線:
3073
担当者:
荒牧

次のとおり食中毒が発生したので発表します。

1 事件の探知

 令和7年7月23日(水)、小郡市内の医療機関から、食中毒様症状を呈する患者を診察した旨、北筑後保健福祉環境事務所に届出があった。

2 概要

 北筑後保健福祉環境事務所は、疫学調査及び有症者便等の検査の結果から、本件を食中毒と断定した。

3 発生日時

 令和7年7月11日(金)16時00分頃(初発)

4 摂食者数 

​ 4名

5 症状

​ 腹痛、下痢、発熱等

6 有症者数 

 3名

 3名とも医療機関を受診しているが、入院はしていない。

 重篤な症状は呈しておらず、快方に向かっている。

年齢

性別

20~29

1(1)

1(1)

2(2)

2(2)

3(3)

3(3)

     ()内は、受診者数

7 原因施設、原因食品、病因物質 

(1)原因施設

屋 号:本格(ほんかく)炭火(すみび)焼鳥(やきとり) (てつ)(うま)

業 種:飲食店営業(焼鳥)

営業者:矢野(やの) 純也(じゅんや)

所在地:朝倉郡筑前町原地蔵1462-9

 

(2)原因食品

当該施設が7月9日(水)に提供した食事

〇参考:メニュー

・鳥刺、焼鳥(つくね、バラ、オクラ巻き、エノキ巻き、アスパラ巻き)、だし巻き卵、牛タンウインナー、枝豆、ポテトフライ、アボカドクリームチーズ焼き、お茶漬け、デザート

 

(3)病因物質

カンピロバクター・ジェジュニ

8 検査

 有症者便からカンピロバクター・ジェジュニを検出した。

9 措置

 営業停止処分:2日間(7月28日~29日)

10 その他

〈参考〉県下における食中毒の発生状況(7月28日現在。調査中の事件(本件を含む。)を除く。)

 

区分

2025年

2024年(全体)

事件数

患者数

事件数

患者数

県域

10

103

18

146

北九州市

6

80

12

75

福岡市

22

265

37

278

久留米市

2

18

0

0

40

466

67

499

 

 

資料

記者発表資料 [PDFファイル/71KB]