本文
認定リサイクル製品(建設資材)393製品に!県公共工事で優先利用
福岡県リサイクル製品認定制度 第38回の製品認定
福岡県では、「福岡県リサイクル製品認定制度」を設置し、建設資材のうち品質、安全性等について一定の基準を満たすリサイクル製品を認定しています。
この度、「第38回福岡県認定リサイクル製品」として申請のあった製品について、認定要件への適合性を審査し、新規認定24製品を含む76製品を認定しました。このことにより、「福岡県認定リサイクル製品」は合計で12品目393製品になりました。
今後も、県では、認定リサイクル製品の優先利用を行うほか、製品情報の積極的な工法を行うなど利用促進を図っていきます。
1 第38回認定リサイクル製品の内訳
3品目76製品(このうち新規認定製品は24製品(別添参照))
品目名 | 製品数 |
---|---|
再生加熱アスファルト混合物 | 55 |
再生資源を含有した路盤材 | 18 |
再生コンクリート二次製品 | 3 |
※認定の有効期間は3年間で、認定を継続するためには更新の申請が必要になります。
※新規認定製品は下記リンク参照
第33~38回認定製品一覧(393製品)https://www.recycle-ken.or.jp/nintei/list/listtop.html
2 認定リサイクル製品の利用促進
1 県が発注する公共工事において優先利用する対象製品として決定することにより、認定リサイクル製品の優先利用を図っています。
2 認定リサイクル製品情報の県ホームページへの掲載や事業者、県民等に対する積極的な広報を行っています。
《福岡県リサイクル製品認定制度》
1 認定対象品目
再生資源を原材料として製造した建設資材16品目
2 認定要件
1国内に所在し、生活環境保全措置が講じられている工場で製造されること、2認定基準に適合していること、3関係法令を遵守して製造等がなされること、など
3 認定基準で定めている項目
1対象資材、2品質性能、3再生資源の含有率、4環境安全性、5品質管理(規格等の取得状況)、6環境負荷
その他詳細は下記ホームページを参照してください。また、下記ホームページ上にて認定製品製造工場等を図示した地図を公開しております。