ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 公の施設の指定管理者を公募します

本文

公の施設の指定管理者を公募します

発表日:2025年7月25日 11時00分 印刷
担当課:
総務部行政経営企画課
直通:
092-643-3138
内線:
2118
担当者:
斉藤

指定管理者を公募します

  県の公の施設の管理については、住民サービスの向上や効率的な運営による経費の削減を図ることを目的として、現在、44施設に指定管理者制度を導入しています。

  今回、次の施設について、管理を行う指定管理者を公募します。

 

1 指定管理者を公募する施設
番号 施設名 指定期間 所管課名(問い合わせ先)

福岡県立障がい者リハビリテーションセンター

(古賀市)

令和8年4月

令和13年3月

(5年間)

福祉労働部

障がい福祉課

〔TEL 092-643-3262〕

福岡県立飯塚研究開発センター

(飯塚市)

商工部

先端技術産業振興課

〔TEL 092-643-3343〕

福岡県建設技術情報センター

​(篠栗町)

県土整備部

県土整備企画課

〔TEL 092-643-3645〕

 

2 公募期間

  令和7年7月25日(金)~令和7年9月24日(水)

 

3 応募資格

 (1)福岡県内に事務所(事業所)を置く法人又は団体

 (2)次のア~キのいずれにも該当しないこと。

  ア 契約を締結する能力を有しない者及び破産者

  イ 一般競争入札の参加を制限されている者

  ウ 指名競争入札について指名停止措置を受けている者

  エ 会社の再建や清算の手続を行っている者

  オ 県税、消費税及び地方消費税を滞納している者

  カ 役員等が、拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から2年を経過しないもの

  キ 暴力団員が役員となっている法人その他の団体又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有するもの

 (3)グループで応募する場合は、代表団体を定めること。 

 

4 評価項目 

  関係条例に定められた指定管理者の選定にあたっての基準を基本とし、次の5つの視点から審査します。

 (1)公共性(公益性)の確保

 (2)施設利用及びサービスの向上

 (3)経営(収支)改善

 (4)職員確保方策及び健全な財政基盤

 (5)施設管理上の個別事項

 

5 今後の手続き

  施設所管各部において応募内容を審査し、公認会計士、中小企業診断士等で構成される指定管理者選定委員会での協議を経て指定管理者の候補団体を内定し、県議会の議決を受けて正式に決定(指定)します。

 

6 その他

  施設の概要、募集要領などの詳細については、県ホームページをご覧ください。

  https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sitei-kanrisya.html