本文
令和6年度「新進気鋭の芸術家育成事業」みやま市立図書館でダンスイベントを開催します!
○ 県では、文化芸術の分野で、夢に向かってチャレンジする若者を応援するため、みやま市にある旧上庄小学校を制作拠点とする滞在型プログラム「旧上庄小レジデンスプログラム」を実施しています。
○ このたび、プログラムの一環として、糸島市でダンサー・振付師として活動されている手塚夏子さんを招き、参加型のワークショップとパフォーマンスイベントを開催します。
○ 予約不要・参加無料です。ぜひ、ご参加ください。
1 日時
令和6年10月26日(土) 13時00分~15時30分
2 場所
みやま市立図書館 市民ギャラリー内カフェスペース(みやま市瀬高町下庄800-1)
3 イベント概要
○ワークショップ「人と人の間から歌と踊りが湧き出るワークショップ」
【時間】
13時00分~14時45分
【概要】
参加者全員で歌と踊りを見つけて、その場、その人たちの間でだけ成立するオリジナルの盆踊りのようなものをワークショップ形式で作り上げます。
○パフォーマンスイベント「私的解剖実験-3 リクエストバージョン」
【時間】
15時00分~15時30分
【概要】
鑑賞者がリクエストすることで手塚さんが躍りだす参加型のダンス作品を発表します。当日は、身体への指示リスト12個の中から気に入ったものをリクエストしたり、図書館から選んだ本の一説を音読したりと、好きなタイミングで参加しながら鑑賞していただきます。
4 主催
九州芸文館美術展実行委員会
5 その他
プログラム参加者の滞在製作中の様子はFacebook・Instagramページでも公開しています。
★報道機関の皆さまへ
イベント当日の取材等に関しては、下記連絡先までお問い合わせください。
旧上庄小レジデンススタジオ(石原):080-9266-9366