ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 福岡県SDGs推進ポータルサイト「サステナふくおか」を開設します!

本文

福岡県SDGs推進ポータルサイト「サステナふくおか」を開設します!

発表日:2025年11月21日 14時00分 印刷
担当課:
総合政策課
直通:
092-643-3213
内線:
2662
担当者:
脇田、藤岡

 県では、2030年のSDGs達成に向け、SDGsに関する情報発信とともに、SDGsに取り組む方が、パートナーを自分で見つけ、コンタクトできる福岡県SDGs推進ポータルサイト「サステナふくおか」を開設します。

 本サイトでは、福岡県SDGs登録制度の登録事業者をはじめ、大学や学生、NPO、など多様な主体の連携を促進し、新たな取組につなげていくため、登録事業者情報の検索機能や協働して取り組むためのマッチング機能などを設けています。

 福岡県内でSDGs達成に向けた取組をされている皆様、これから始めようという皆様、ぜひ本サイトをご活用ください。

※ 福岡県内に事業所等を置く法人その他の団体又は個人事業主を対象。1,415事業者が登録(令和7年10月現在)。

福岡県SDGs推進ポータルサイト「サステナふくおか」チラシ [PDFファイル/1.57MB]

1 サイト名称 

 福岡県SDGs推進ポータルサイト 「サステナふくおか」(新しいウィンドウで開きます)

バナー画像

2 開設日時

 令和7年11月21日(金)14時 

3 主なコンテンツ

≪ 特徴的な機能 ≫

○ 登録事業者の情報や優良事例の検索機能

 登録事業者の情報や優良な取組事例をSDGs17のゴール別や業種、所在地、従業員数などのカテゴリのほか、フリーワードを入れて自由に検索。

○ 交流・マッチング支援機能

 社会課題の解決やSDGs達成に取り組むための希望条件を入力することにより、サイト上でパートナーを探してマッチングする機能。

 

≪ その他の掲載情報 ≫

○ 県主催イベント等の情報

 社会課題解決に取り組む多様な主体に開かれた研究と交流の場「FUKUOKA OPEN Lab+(ふくおかオープンラボ)」の開催案内や報告記事を掲載。

○ オンラインマガジン

 SDGsに関する最新のトピックや、県が支援する社会課題解決に向けたプロジェクトの動き、SDGsや社会課題への関心が高いZ世代の新たな発想による取り組みを定期配信。

 

※ 交流・マッチング支援機能や講演動画等の情報は、会員(福岡県SDGs登録事業者等)限定コンテンツとして提供。