本文
株式会社リンガーハットと 「災害時における徒歩帰宅者支援に関する協定」を締結します!~同社の県内店舗を「徒歩帰宅者支援ステーション」として活用~
県では、ガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどの事業者と協定を締結し、地震をはじめとする大規模災害発生時の徒歩帰宅者に対して、水道水やトイレ、道路情報等の提供が行われるよう、取り組みを進めています。
このたび県は、株式会社リンガーハットと「災害時における徒歩帰宅者支援に関する協定」を締結します。
今後も、県は、災害に備えて、企業や団体との協定を進め、県民の皆様の安全・安心の確保に努めてまいります。
1 日 時
令和7年2月28日(金)9時50分~10時10分
2 場 所
福岡県庁8階 特別会議室
3 署 名 者
株式会社リンガーハット 佐々野 諸延 代表取締役社長兼CEO
福岡県 服部 誠太郎 福岡県知事
4 協定内容
地震をはじめとする大規模災害が発生したときは、県内のリンガーハット・浜かつ69店舗は「徒歩帰宅者支援ステーション」として、可能な範囲で徒歩帰宅者に対し、次の支援を行います。(※対象店舗に支援ステーション・ステッカーを掲示)
(1) 水道水の提供
(2) トイレの提供
(3) 地図等による道路情報、ラジオ等で知り得た通行可能な道路等に関する情報の提供
5 次 第
・ 出席者紹介
・ 署名、写真撮影
・ 服部知事あいさつ
・ 佐々野代表取締役社長兼CEOあいさつ
[ 参考 ]
株式会社リンガーハットの概要
1 所 在 地 本社:東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビル14F
2 代 表 者 代表取締役社長兼CEO 佐々野 諸延(ささの さかえ)
3 資本金 9,002百万円(令和6年2月末現在)
4 従業員数 正社員548名(令和5年2月末時点)
5 事業内容 (1)飲食店の経営(リンガーハット、濱かつ等)
(2)食品・食品原材料の製造・加工および販売
(3)飲食店の経営コンサルタント業務及びフランチャイズ事業
(4)子会社に対する経営指導及び財務管理・労務管理事務処理の受託
(5)飲食用機械設備の斡旋及び販売
県内の徒歩帰宅者支援ステーションの現状(令和7年2月現在) ※約3,400のステーション設置
・ ガソリンスタンド…福岡石油商業・協同組合、福岡県危険物安全協会の加盟店舗
・ コンビニエンスストア…セブンイレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマート、
デイリーヤマザキ、ポプラ、ミニストップの各店舗
・ その他…吉野家、モスバーガー、ミスタードーナツ、ロイヤルホスト、トヨタグループ販売店
カレーハウスCoCo壱番屋、リンガーハット・浜かつの各店舗
※店舗の立地場所の事情により、一部対象外店舗があります。
防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」でのステーション表示機能
・ アプリで県内のステーションをマップや一覧で確認することが出来ます。
・ アプリは↓のリンクからインストールしてください。