ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > スタートアップエコシステムの形成に向けて、 福岡県とCIC Japanが連携協定を締結します!~CIC Fukuoka オリジナル小石原焼マグカップをお披露目します!~

本文

スタートアップエコシステムの形成に向けて、 福岡県とCIC Japanが連携協定を締結します!~CIC Fukuoka オリジナル小石原焼マグカップをお披露目します!~

発表日:2025年4月14日 14時00分 印刷
担当課:
スタートアップ推進課
直通:
092-643-3591
内線:
3687
担当者:
八重野

○ 世界的なスタートアップ支援機関であるCICが、東京に次ぐアジア2か所目となる拠点を福岡に開設(4月24日)されます。

○ CICの進出は、福岡県にとってスタートアップ支援を加速する大きなチャンスであり、この機を捉えて、CIC Fukuoka内に、本県初となるスタートアップ支援拠点「グローバルコネクト福岡」を開設します(5月中旬予定)。

○ これに先立ち、県では、CIC Japanと連携協定を締結し、スタートアップの成長、育成支援やエコシステムの形成に向けた企業・金融機関等の集積など、県とCIC、双方の強みを活かし、連携して取り組んでいきます。

○ また、CICがオリジナルの小石原焼マグカップを制作しました。本協定に基づき本県の県産伝統工芸品の情報発信にも取り組んでまいります。

 

1 日  時 令和7年4月21日(月)15時30分~16時10分

2 場  所 ONE FUKUOKA BLDG. 7階 CIC Fukuoka(福岡市中央区天神1丁目11-1)

3 署 名 者 CIC Japan 梅澤(うめざわ) 高明(たかあき)   会長(CIC ティム・ロウ CEOも同席)

         福岡県   服部 誠太郎 知事

4 協定内容 (1) スタートアップの創出、育成支援に関すること

         (2) スタートアップエコシステムの形成に向けた企業・金融機関等の集積に関すること

         (3) 両者が実施する施策、イベント等の発信に関すること

         (4) その他、上記目的達成のために両者が必要と認める事項

 5 次  第 ・ 出席者紹介

        ・ 協定署名、写真撮影

        ・ 服部知事あいさつ

        ・ CIC Japan 梅澤会長あいさつ

        ・ 小石原焼マグカップお披露目(制作者 早川窯元 早川(はやかわ)(ひで)()氏も同席)

        ・ 質疑応答

        マグ

<参考 CIC Fukuokaオリジナル小石原焼マグカップについて>

  CIC Fukuokaで使用するオリジナルマグカップを本県の伝統工芸品で創るマグカップ企画を実施。

 県内の窯元に参加を呼びかけ、応募があった10窯元について、CICで選考した結果、小石原焼の早川窯元を採用することに決定。

 

【早川窯元について】

 小石原焼に伝わる「刷毛目・打掛・飛び鉋」などの手わざを守り抜き、その美しさを実用的な食器として生み出す窯元。

 NHK BSプレミアム「イッピン」で「よみがえり さらに進化を~福岡 小石原焼~」のタイトルで小石原焼 早川窯元が取り上げられる。(2020年10月20日放送)その他、福岡のテレビなど地元局でも取り上げられている。

 

早川氏

窯 元 名:早川窯元(ハヤカワカマモト)

代表者名:早川 英民(ハヤカワ ヒデミ)

住  所:福岡県朝倉郡東峰村小石原759-1