本文
令和7年度安全功労者総務大臣表彰受賞者が決定
発表日:2025年7月3日 14時00分
印刷
担当課:
消防防災指導課
直通:
092-643-3111
内線:
2476
担当者:
星野
―福岡県から4名が受賞―
総務省(消防庁)による安全功労者総務大臣表彰は、「安全思想の普及徹底又は安全水準向上のため、各種安全運動、安全のための研究、もしくは教育又は災害の発生の防止もしくは被害軽減に尽力し、又は貢献した方々の士気高揚を図る」という目的で、消防職団員以外の個人・団体を受賞対象とし、毎年行われているものです。
このたび、福岡県から4名の受賞が決まりました。表彰式は、7月10日(木)13時30分から、総務省で行われます。
1 安全功労者総務大臣表彰受賞者数
・個人 27名 (うち福岡県受賞数 4名)
・団体 9団体 (うち福岡県受賞団体数 該当なし)
2 福岡県受賞者(詳細は別紙受賞者名簿のとおり)
・個人 みやま市防災協会 理 事 荒木 眞治(あらき しんじ)
柳川市防災協会 会長代理 大坪 良平(おおつぼ りょうへい)
城島町防火委員会 会 長 後藤 猛(ごとう たけし)
(一社)北九州市防災協会LPガス部会 副部会長 髙井 欣司(たかい きんじ)
3 表彰式
(1)日時 令和7年7月10日(木)13時30分~14時00分まで
(2)場所 合同庁舎第二号館(総務省)地下2階講堂
(東京都千代田区霞が関二丁目1番2号)