ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「福岡県戦時資料展」の開催について

本文

「福岡県戦時資料展」の開催について

発表日:2024年8月1日 14時00分 印刷
担当課:
行政経営企画課
直通:
092-643-3027
内線:
2113
担当者:
羽江・松村

「福岡県戦時資料展」を開催します

福岡県では、年々散逸し風化していく戦時資料等の収集を昭和63年度から行っており、これらの貴重な資料を、平和の尊さを後世に伝えていくことを目的として、毎年、「福岡県戦時資料展」で公開展示しています。

今年度は、福岡県が収集した資料に加え、山口県周南市所蔵の人間魚雷「回天」※に関するパネルを併せて展示します。

戦争を知らない世代をはじめ、多数の方の来場をお待ちしています。

※人間魚雷「回天」については下記回天記念館HPをご参照ください。

回天記念館HP

【展示会場・日時】

(1)アクロス福岡 円形ホール(福岡市中央区天神1-1-1)

  令和6年8月14日(水曜日)から17日(土曜日)まで 

  午前9時~午後5時まで(最終日17日は午後3時30分まで)

  ※入場無料

 

(2)筑前町立大刀洗平和記念館 2F企画展示コーナー(朝倉郡筑前町高田2561-1)

  令和6年8月20日(火曜日)から9月19日(木曜日)まで 

  午前9時00分~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

  ※入館料が必要です

【展示内容】  ​

  • 空襲警報発令中を知らせる看板
  • 弾丸が貫通した鉄かぶと
  • 出征する兵士に贈られた日の丸の寄せ書きや千人針
  • 防空頭巾
  • 写真パネル など

 

戦時資料展チラシ [PDFファイル/6.55MB]