ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 令和7年度福岡県職員採用試験(2類・3類・職務経験者・選考(前期)・労務職員)の実施について

本文

令和7年度福岡県職員採用試験(2類・3類・職務経験者・選考(前期)・労務職員)の実施について

発表日:2025年1月31日 14時00分 印刷
担当課:
人事委員会事務局任用課
直通:
092-643-3955
内線:
5623
担当者:
城、織田
 

 令和7年度福岡県職員採用試験(2類・3類・職務経験者・選考(前期)・労務職員)を以下のとおり実施します。転職希望者向けの職務経験者試験で新たに技術職の試験を設けるなど、大きく変更しており、より受験しやすくなっています。なお、大学卒業程度(1類)試験の実施については、令和6年12月25日に公表済みです。

1 令和7年度福岡県職員採用試験(2類・3類・職務経験者・選考)の主な変更点

1 職務経験者試験(技術職)    

 新たに土木・建築・機械・電気・農業・農業土木・林業・畜産・水産の9区分の試験を新設します。

 試験内容は、第1次試験は基礎能力試験(SPI3)、第2次試験は人物試験・資格調査です。SPI3は、受験者の都合に合わせて受験ができるテストセンター方式です。

2 職務経験者試験(行政職)

 行政に加えて、教育行政の試験を追加します。

 また、昨年度に引き続き行政(DX)区分の試験を実施します。

3 短大卒業程度(2類)試験

 令和7年度は農業のみ実施し、行政職(行政・教育行政)の試験は実施しません。

4 獣医師採用選考試験

 専門試験を廃止し、これまで2日間で実施していた試験を1日に短縮します。さらに、福岡会場、東京会場に加え北海道会場を増やします。

5 労務職員採用選考試験

 農業技術員(農産園芸・畜産)、林業技術員に加えて、道路河川技術員水産・ダム管理技術員の試験を追加します。

2 実施スケジュール

試験の

種類

試験案内の

配布開始時期

申込

方法

申込受付

期間

第1次試験日

第1次試験

合格者発表

第2次試験日

最終合格者

発表

選考(前期・獣医師)

3月下旬 インターネット 4月9日(水)から
5月1日(木)まで
5月18日(日) 6月下旬
選考(前期・その他) 4月25日(金)から
5月16日(金)まで
6月15日(日) 6月下旬 7月下旬から
8月上旬
8月下旬
民間企業等
職務経験者
(技術職)
5月中旬 6月20日(金)から
7月11日(金)まで
7月28日(月)から
8月12日(火)
9月中旬 10月中旬 11月上旬
民間企業等
職務経験者
(行政職)
6月27日(金)から
7月18日(金)まで
8月24日(日) 10月上旬 11月中 12月中旬
短大卒業程度
(2類)
7月上旬 インターネット
持参
郵送
7月25日(金)から
8月15日(金)まで
9月28日(日) 10月上旬 10月中旬から
10月下旬
11月上旬
高校卒業程度
(3類)
労務職員

10月下旬

11月中旬

12月上旬

 

3 問合せ先

 福岡県人事委員会事務局任用課(〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号)
      ・問合せ TEL:092-643-3956、FAX:092-643-3960
      ・電子メール:saiyo@pref.fukuoka.lg.jp
      ・ホームページURL  https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saiyo.html