ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 令和7年度「福岡県女性の活躍応援協議会」を開催します!~官民一体となって福岡県の女性活躍を推進~

本文

令和7年度「福岡県女性の活躍応援協議会」を開催します!~官民一体となって福岡県の女性活躍を推進~

発表日:2025年8月25日 14時00分 印刷
担当課:
女性活躍推進課
直通:
092-643-3342
内線:
2943
担当者:
河野、占部

 福岡県では、行政、経済団体、関係団体が一体となって女性の活躍を推進し、活力ある福岡県をつくっていくため、平成28年6月、「福岡県女性の活躍応援協議会」を設立し、協議会の目指すべき指針「福岡の女性活躍行動宣言」に基づき、各団体が自ら目標を定め、女性が活躍できる環境整備などの取り組みを進めています。※

 9月4日に、令和7年度「福岡県女性の活躍応援協議会」を開催しますのでお知らせします。

 今回の協議会では、各団体の取り組み状況を共有するとともに、リクルートワークス研究所の古屋 星斗(ふるや しょうと)氏を講師にお招きし、企業や団体における、若者の視点を取り入れた企業経営者の意識改革について御講演いただき、意見交換を行います。

※各団体の取組については、「福岡県女性の活躍推進ポータルサイト」から御確認ください。

1 日時

 令和7年9月4日(木) 13時~14時30分

2 場所

 博多サンヒルズホテル 2階 瑞雲の間A(福岡市博多区吉塚本町13-55)

3 次第

(1)会長(福岡県知事 服部 誠太郎)あいさつ

(2)議事(13時05分~13時35分)

 ・ 本県の女性活躍推進の取組

 ・ 令和6年度取組成果・令和7年度取組目標について

(3)講演(13時35分~14時30分)

 ・ テーマ 若者の仕事観とこれからの組織戦略

 ・ 講 師 リクルートワークス研究所 主任研究員
​       一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事
       古屋 星斗 氏

【古屋 星斗氏 プロフィール】
2011年一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻修了。
同年、経済産業省に入省。産業人材政策、法案作成、福島の復興・避難者の生活支援、政府成長戦略策定に携わる。
2017年より現職。労働市場分析、未来予測、若手育成、キャリア形成研究を専門とする。

4 出席者

 下記「委員名簿」のとおり

委員名簿 [PDFファイル/140KB]