本文
-目指せ!『芸術の生まれる』地域づくり!- 東峰村・添田町に滞在し作曲活動を行う音楽家を募集します!
県では、「福岡県日田彦山線沿線地域振興推進協議会※」において、若手音楽家の方に東峰村・添田町に1か月程度滞在し、作曲活動を行いながら、地域活性化や関係人口・交流人口の拡大に貢献いただく「AIR ―Artist in Residence事業」を昨年度から開始しました。
令和6年度の第2期では、作曲家の宮川彬良氏と演奏家の西本幸弘氏をアドバイザーに迎え、両氏の助言のもと4名の若手音楽家を選考し、地域交流や情報発信を行いながら作曲活動を行っていただきました。創作した曲は令和7年3月の演奏会にて披露され、大盛況となりました。
このたび、本事業の第3期として、新たに音楽家の方を国内外から募集します。ご応募をお待ちしております。
※福岡県日田彦山線沿線地域振興協議会は、JR日田彦山線沿線地域における地域振興推進のため令和2年10月に設立し、福岡県、東峰村、添田町で構成。
1 対象者
・日田彦山線沿線地域の振興や活性化、関係人口・交流人口の拡大を目指すという事業趣旨を理解いただける音楽家の方。
・東峰村・添田町に1か月程度滞在し、地域住民の方々とのふれあい、地域での活動の情報発信を行いながら、作曲活動ができる方。
2 募集要項
応募に係る様式等は、県のホームページからダウンロードしてください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/air-hitahiko.html
3 応募期間
令和7年5月1日(木)~令和7年6月16日(月)17時00分(必着)
4 滞在する音楽家の選考
本取組みのアドバイザーである、宮川彬良氏(作曲家)、西本幸弘氏(演奏家)助言のもと、地元関係者等で構成する選考委員会にて3名程度選考します。
5 スケジュール
令和7年6月16日 応募締切
令和7年7月上旬 東峰村・添田町に滞在する音楽家選考(選考が終了次第、県HP、メールにて発表)
令和7年9月~11月 東峰村・添田町に滞在
令和8年3月1日 東峰村・添田町で作曲した曲の発表会
6 事務局
日田彦山線沿線地域振興事業実行委員会事務局
(福岡県企画・地域振興部市町村振興局政策支援課内)