ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 藻場保全につながる養殖ウニをイオン岡垣店で販売します ~ 遠賀漁協 波津本所 、水産高校 、県が協働で、ブルーカーボン創出を推進~

本文

藻場保全につながる養殖ウニをイオン岡垣店で販売します ~ 遠賀漁協 波津本所 、水産高校 、県が協働で、ブルーカーボン創出を推進~

発表日:2025年2月17日 14時00分 印刷
担当課:
漁業管理課
直通:
092-643-3555
内線:
4114
担当者:
中川、中村

 海藻に吸収・固定される二酸化炭素は「ブルーカーボン」と呼ばれ、近年、脱炭素社会の実現に向けた大きな役割が期待されています。

 県では、ブルーカーボンの創出を推進するため、筑前海沿海の漁協や市町、九州大学等で構成される「福岡県ブ ルーカーボン推進協議会」を立ち上げ、海藻を食害するウニの除去や 、除去したウニの養殖に取り組んでいます 。

 この度、協議会会員である遠賀漁業協同組合波津本所、水産高校、県水産海洋技術センターがタッグを組み、波津漁港内で養殖したウニをイオン岡垣店で販売します 。
 

 なお、今回販売されるウニは、養殖の過程において、生態系の保全や環境負荷の低減の取り組みを実践していることから、「福岡県ワンヘルス認証」を取得しています。

 

1 日時
 令和7年2月22 日(土 10 時 00 分 先着順
  (売り切れ次第終了します)
2 場所
 イオン岡垣店 専門店中央入口付近 セントラルコート
  (遠賀郡岡垣町大字黒山338-1)
3 実施者
 遠賀漁業協同組合波津本所 、 水産高校 、 県
4 内容
 特設ブースで 遠賀漁協関係者と水産高校生が 養殖ウニの 試食・ 販売を実施。 併せて、ワンヘルス及びブルーカーボン創出の取り組みをパネルで紹介 。

 販売予定 商品
 ・生ウニパック
  (20g入り 1 200円/パック 限定60パック
 ・活ウニ
   250 円 /個 限定100個
 ※販売数量には限りがあります。
  価格は変更されることがあります。

イオン岡垣店での波津養殖ウニ販売 [PDFファイル/586KB]