本文
令和6年度 ふくおか地域づくりフォーラムを開催します!
地域づくりネットワーク福岡県協議会※1では、地域づくり活動を行っている団体の連携を深めるため、毎年1回「ふくおか地域づくりフォーラム」を開催しています。
今年度は、地域づくり活動の経験が豊富な専門家をファシリテーターにお迎えし、「新たな手法による地域づくり~実例で学ぶクラウドファンディング~」をテーマに、様々な地域づくりの手法について意見交換を行います。
このほか、ふくおか地域づくり活動賞※2応募団体16団体から選ばれた、グランプリ候補団体5団体が、それぞれの地域づくり活動についてプレゼンテーションを実施。選考委員及び参加された地域づくりネットワーク福岡県協議会会員の投票でグランプリと準グランプリを決定します。
※1 県内各地で展開されている地域づくりの活性化や地域づくり団体間の情報交換、交流を支援するための協議会で、現在約400の団体が登録されている。
※2 地域づくり活動に取り組まれている団体の中で、特に活動状況が顕著である団体の活動を表彰することを通して、その活動を他の地域づくり団体及び県民に広く紹介するとともに、今後の団体の活動の糧になること及び県民の地域づくりへの関心を高めることを目的とする。
概要
1 日時 令和7年2月1日(土)13時30分~17時00分
2 場所 ユメニティのおがた
(直方市山部364-4)
3 内容 〇第17回「ふくおか地域づくり活動賞」プレゼンテーション
〇わくわく座談会
テーマ「新たな手法による地域づくり~実例で学ぶクラウドファンディング~」
事例紹介:ママボラむなかた 代表 米倉 仁美 氏
ファシリテーター:北九州インタープリテーション研究会 代表 原賀 いずみ 氏
4 グランプリ候補団体
・学生団体ふーぷ
・ASURA
・南畑地域活性化協議会
・NPO法人 安全・安心サポートセンター
・ママボラむなかた