ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 共助社会の実現に向けて アース製薬株式会社と包括提携協定を締結します!~企業の強みを活かし、健康づくりなどの取り組みを展開~

本文

共助社会の実現に向けて アース製薬株式会社と包括提携協定を締結します!~企業の強みを活かし、健康づくりなどの取り組みを展開~

発表日:2024年12月13日 11時00分 印刷
担当課:
人づくり・県民生活部 社会活動推進課
直通:
092-643-3938
内線:
2971
担当者:
倉富、廣松

 福岡県では、企業やNPOなどの多様な主体と共に支え合う共助社会づくりを進めています。

 このたび福岡県は、健康づくりや環境保全など6項目でアース製薬株式会社と社会貢献に関する包括提携協定を締結することとしましたので、お知らせします。

 この協定に基づき、蚊・マダニ等が媒介する感染症予防の啓発など、県とアース製薬株式会社が相互に連携を図り、双方の強みを活かした取り組みを協働で展開します。

 

〔協定締結式の概要〕

1 日   時 令和6年12月24日(火)13時50分~14時10分

2 場   所 福岡県庁8階 特別会議室

3 署 名 者 アース製薬株式会社

           降矢(ふるや) (よし)(ゆき)   取締役副社長執行役員

          福岡県

           服部 誠太郎  知事

4 協定の内容  1 健康づくりに関すること

           2 環境保全に関すること

           3 ワンヘルスの推進に関すること

           4 地域の安全・安心に関すること

           5 青少年の健全育成、教育の推進に関すること

           6  その他地域の活性化、県民サービスの向上に関すること

5 次   第   ・ 出席者紹介

           ・ 署名、写真撮影

           ・ 服部知事あいさつ

           ・ 降矢副社長あいさつ

 

[ 協定の概要 ]

1 協定の目的

 福岡県とアース製薬株式会社が相互に緊密な連携を図ることにより、福岡県内における共助社会づくりを推進し、地域の一層の活性化及び県民サービスの向上を図る。

2 協定事項(全6事項)

(1)健康づくりに関すること

 (取組例)

 ○蚊媒介感染症やマダニ媒介感染症に関する注意喚起ポスター・リーフレット等の制作

 ○県主催の歯周病予防研修会における洗口液に関する資料作成協力

 ○口腔衛生啓発ポスター等の制作

(2)環境保全に関すること

 (取組例)

 ○緑化木に関する県民の相談窓口として、同社のSNSを活用
  (福岡県緑化センターが実施する相談窓口「緑の相談室」のサポート)

 ○特定外来生物(ヒアリ類等)確認時の駆除方法の指導や製品提供等による協力体制の構築

(3)ワンヘルスの推進に関すること

 (取組例)

 ○飲食事業者向けの食品衛生に関するリーフレットの制作や保健所職員向けの研修会への講師派遣

 ○宿泊施設事業者等向けのトコジラミ対策に関する注意喚起リーフレット等の制作

 ○「福岡県ワンヘルス宣言事業者」への登録

(4)地域の安全・安心に関すること  

 (取組例)

 ○災害時の被災地支援者に対する虫ケア用品・衛生用品の提供

 ○防災イベントへの衛生用品備蓄等に関する啓発ブース出展

(5)青少年の健全育成、教育の推進に関すること 

 (取組例)

 ○SSH指定校における、害虫等をテーマとした「探究学習」の支援
  (蚊など害虫に関する出張講座の実施や生体の提供、研究員による相談対応など)

 ○「子育て応援宣言企業」への登録

(6)その他地域の活性化、県民サービスの向上に関すること 

 (取組例)

 ○本社カフェスペースを活用した県物産品の販売及び観光PR