本文
プロ向けベンチャー・ファンドへの出資規制が緩和!!~全国初!金融・資産運用特区における福岡県・福岡市の提案が実現~
福岡県・福岡市は、昨年6月に「金融・資産運用特区」に選定され、国の規制改革制度を活用しながら産学官の推進組織「TEAM FUKUOKA」による国際金融機能の誘致を加速させていくこととしています。 この度、福岡県・福岡市の提案によって実現した特例「国家戦略特別区域特例ファンド資産運用等事業」について、全国で初めて2社の資産運用会社が認定を受けました。 |
※届出制の金融ライセンスで組成可能で、かつ非上場会社への株式投資等に80%超を出資するファンド
1.制度の概要
個人投資家等は、プロ向けのベンチャー・ファンドへの出資額が全体の出資額の2分の1未満に制限されていますが、本特例の認定事業者が組成するベンチャー・ファンドではこの制限がなくなります。
これにより、これまで以上に幅広いファンドの設立が可能となり、ベンチャー・ファンドに出資する投資家の裾野の拡大や、スタートアップへの成長資金の供給の拡充が期待されます。
2.認定事業者
(1)株式会社Power Angels
設 立: 平成30年11月
所在地: 福岡市博多区博多駅前4-15-6-4F
概 要: 300名以上のエンジェル投資家が所属するコミュニティを運営
H P: https://power-angels.com/
(2)みなと投資株式会社
設 立: 令和6年7月
所在地: 福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
概 要: 未上場スタートアップに個人が投資できる金融サービスの企画・設計・提供
H P: https://www.minato.fund/
※両社とも、近日中にベンチャー・ファンドの組成が可能となる適格機関投資家等特例業務の届出を行う予定
【参考】《プロ向けのベンチャー・ファンドへの出資可能な投資家に関する規制の緩和》「国家戦略特別区域特例ファンド資産運用等事業」金融庁関係国家戦略特別区域法第26条に規定する政令等規制事業に係る内閣府令の特例に関する措置を定める内閣府令(令和6年11月18日施行)
出典:内閣府ホームページ https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/pdf/punch/venturefund.pdf