本文
10月は『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』実施月間!イオン九州、サンリブ、九大祭と連携した特別企画を実施!
本県では、毎年10月をプラスチックごみ削減強化月間として、マイバッグ・マイボトルの持参の呼びかけやプラスチック代替品利用のPRなどに取り組む「ふくおかプラごみ削減キャンペーン」を実施しており、昨年度は10月の1か月間で約834トンのプラごみを削減しました。
本キャンペーンの特別企画として、「ふくおかプラごみ削減協力店※」のイオン九州・サンリブや、九州大学(第78回九大祭実行委員会)などと連携したプラごみ削減について楽しく学べるイベントを今年も実施します。
マイバックをカバンの中に常備する、マイボトルを持ち歩くなど、プラごみは日々のちょっとした取り組みで削減できます。ぜひ、キャンペーンに参加して、自分にもできるプラごみ削減の方法を見つけてみましょう。
※県では、プラスチックごみ削減の取り組みを広げるため、取り組みを実施している事業所を「ふくおかプラごみ削減協力店」として登録し、広く紹介しています。(登録店舗数:4,646(令和7年8月31日時点))
1.ふくおかプラごみ削減クイズラリーキャンペーン
イオン九州、サンリブの店内に掲示されたキャンペーンポスターやスイングポップの二次元コードからキャンペーンサイトにアクセスし、プラごみ削減に関するクイズに解答することで、抽選で携帯カトラリーなど環境にやさしい景品をプレゼントします。
実施期間・場所
令和7年10月1日(水)~10月31日(金)
・県内のイオン・マックスバリュ(エクスプレス店舗除く) 55店舗
・県内のサンリブ・マルショク 53店舗
キャンペーンチラシ
「ふくおかプラごみ削減クイズラリーキャンペーン」チラシ [PDFファイル/1.18MB]
2.ふくおかプラごみ削減キャンペーンwithイオン九州・サンリブ
プラごみ削減に取り組んでいる協力企業(味の素AGF、エフピコ、花王、キリンビバレッジ、サントリーフーズ)と連携したワークショップやパネル等展示企画のほか、サイエンスショーやトークショー等も実施します。
プラごみ削減について親子でも楽しく学べるイベントです。
実施期間・場所
令和7年10月 5日(日)10時~16時(サンリブシティ小倉)
令和7年10月26日(日)10時~16時(イオンモール福岡伊都店)
キャンペーンチラシ
「ふくおかプラごみ削減キャンペーンwithイオン九州・サンリブ」チラシ [PDFファイル/2.1MB]
3.第78回九大祭と連携したスタンプラリー企画
第78回九大祭実行委員会と連携して、会場を巡りながらプラごみ削減など環境について楽しく学べる「スタンプラリー企画」を実施します。
実施期間・場所
令和7年11月1日(土)~11月2日(日)
・九州大学伊都キャンパス
キャンペーンチラシ
○「ふくおかプラごみ削減応援サイト」ではプラごみ削減に関するイベント情報を掲載しています。その他、県民・事業者の取り組みを応援・サポートするコンテンツが満載です。ぜひ、ご活用ください!