本文
10月は『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』実施月間!イオン九州、サンリブ、九大祭と連携した特別企画を実施!
本県では、毎年10月をプラごみ削減強化月間として、マイバッグ・マイボトルの持参の呼びかけやプラスチック代替品利用のPRなどに取り組む「ふくおかプラごみ削減キャンペーン」を実施しています。
本キャンペーンの特別企画として、「ふくおかプラごみ削減協力店※」のイオン九州とサンリブ、また、九州大学(第76回九大祭実行委員会)と連携したプラごみ削減について楽しく学べるクイズラリーなどのイベントを実施します。
あわせて、クイズラリーイベントに参加した様子や日常生活でのプラごみ削減の取り組みなどをSNSに投稿すると、抽選で景品が当たる「\SNSに投稿!/ふくおかプラごみ削減ハッシュタグキャンペーン」を実施します。本キャンペーンにより、日常生活で楽しくプラごみ削減に取り組めることを県民の皆さまに知っていただき、県民の取り組みを促進します。
マイバックをカバンの中に常備する、マイボトルを持ち歩くなど、プラごみは日々のちょっとした取り組みで削減できます。ぜひ、キャンペーンに参加いただき、自分にもできるプラごみ削減の方法を見つけてみましょう。
※県では、プラスチックごみ削減の取り組みを広げるため、取り組みを実施している事業所を「ふくおかプラごみ削減協力店」として登録し、広く紹介しています。(登録店舗数:4,162(令和5年9月26日時点))
特別企画1 ふくおかプラごみ削減キャンペーンwithイオン九州・サンリブ
(1)企画内容(イオン九州、サンリブ、味の素AGF、エフピコ、花王と連携)
・プラごみ削減をはじめ、SDGsについてハローキティと楽しく学ぶ「ハローキティSDGsスペシャルステージ」
・味の素AGF(※1)、花王(※2)によるエコバッグ作りなどのワークショップやエフピコによる食品トレーやPETボトルのリサイクルに関する展示など
※1:イオンモール香椎浜のみ実施、※2:サンリブシティ小倉のみ実施
(2)実施期間・場所
令和5年10月7日(土)、8日(日) 10時 ~ 16時(サンリブシティ小倉)
令和5年11月5日(日) 10時 ~ 16時(イオンモール香椎浜)
キャンペーンチラシ
「ふくおかプラごみ削減キャンペーンwithイオン九州・サンリブ」チラシ [PDFファイル/1.35MB]
特別企画2 ふくおかプラごみ削減クイズラリー
(1)企画内容(イオン九州、サンリブ、第76回九大祭実行委員会と連携)
・店内/会場内を巡って各会場に関連するプラごみ削減について、親子で楽しく学べ、抽選で環境にやさしい景品が当たるクイズラリー
・イオン、サンリブ・マルショク、九大祭 のそれぞれの会場で異なる問題となっており、複数の会場で参加すると、参加会場数に応じて景品の抽選確率UP
(2)実施期間・場所
<令和5年10月1日(日)~11月5日(日)>
県内のイオン 26店舗
県内のサンリブ・マルショク 49店舗
※特別企画1でも実施しています。
<令和5年11月4日(土)、5日(日)>
九州大学 伊都キャンパス(第76回九大祭の企画の1つとして実施)
※クイズラリーの実施に加え、模擬店での、リユースカップを活用した飲食提供による使い捨てプラスチック容器の使用削減に取り組みます。
キャンペーンチラシ
「ふくおかプラごみ削減クイズラリーキャンペーン」チラシ [PDFファイル/1.95MB]
特別企画3 \SNSに投稿/ふくおかプラごみ削減ハッシュタグキャンペーン
(1)企画内容
・マイバッグ、マイボトル使用などの日常生活でのプラごみ削減に関する取り組みについて、「#ふくおかプラごみ削減」をつけて、Twitter(現:X)又はInstagramに投稿すると、抽選で使い捨てプラスチックの削減につながる景品が当たるキャンペーン
・特別企画1、特別企画2に参加した写真・感想の投稿でもOK
・SNSの投稿数に応じて景品の抽選確率UP(※)
※ 多種多様な取り組みの投稿を促すとともに、投稿を見た方への波及効果も期待しています。
(2)実施期間
令和5年10月1日(日)~12月31日(日)
キャンペーンチラシ
「ふくおかプラごみ削減ハッシュダグキャンペーン第2弾」チラシ [PDFファイル/1.21MB]