本文
10月1日はピンクリボンデー!旧福岡県公会堂貴賓館をピンク色にライトアップ!~乳がんの正しい知識の啓発・検診の受診推進~
10月1日はピンクリボンデー! 旧福岡県公会堂貴賓館をピンク色にライトアップ!
毎年10月は「ピンクリボン月間」、10月1日は「ピンクリボンデー」です。(※)
これに合わせて、世界中で乳がんの正しい知識の啓発及び乳がん検診の早期受診の推進を目的とした啓発活動が行われており、日本でも全国各地でライトアップや啓発イベントなどが開催されています。
本県においても、10月1日のピンクリボンデーに合わせ、県民の皆さんに乳がんについて正しい知識を広めるとともに、乳がん検診の受診意欲の向上を図るため、旧福岡県公会堂貴賓館をピンクにライトアップし、貴賓館の前にがん検診啓発ポスター等の掲示を行います。
この機会に、乳がんについて考えてみませんか。
(※)ピンクリボン運動は、1980年代にアメリカで始まった運動で、乳がんが原因で亡くなった患者さんの家族が「このような悲劇が繰り返されないように」との願いを込めてピンクリボンを作ったことから始まりました。その運動が次第に広まり、現在では10月を「ピンクリボン月間」、10月1日を「ピンクリボンデー」として、世界中で展開されています。
1 日時
令和6年10月1日(火曜日) 日没から日の出まで
2 場所
旧福岡県公会堂貴賓館 (福岡市中央区西中洲6-29)
3 ピンクリボンデーに合わせた他都道府県の主なライトアップ実施(予定)
[東京都]東京都庁第一本庁舎(10月1日~10月5日及び10月17日~10月22日)
[神奈川県]神奈川県庁、横浜ランドマークタワー 外(10月1日~10月31日)
[京都府]京都府庁旧本館南面、ニデック京都タワー 外(9月21日~10月31日)
※各都道府県の各施設により期間が異なります