ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > “食の都”パリで福岡の食と伝統工芸品をPR! ~パリ訪問団を派遣します~

本文

“食の都”パリで福岡の食と伝統工芸品をPR! ~パリ訪問団を派遣します~

発表日:2025年11月21日 14時00分 印刷
担当課:
商工部観光局観光振興課
直通:
092-643-3457
内線:
3711
担当者:
久保田、岩尾

〇 本県では、「食の王国 福岡」を掲げ、食を切り口とした観光誘客に取り組んでいる 中、昨年、世界的グルメサイト「ラ・リスト」から高い評価を受け、特別賞「ガスト ロノミーの新たな目的地賞」を受賞しました。この受賞を契機に、海外における一層 の認知度向上を図っているところです。

〇 こうした中、今月「ラ・リスト」が主催し、フランス・パリで開催されるイベント は、世界のトップシェフ、ホテル支配人、有力メディア、関連企業が一堂に会する国 際的な商談・交流の場です。「食の王国福岡」が誇る食と優れた工芸品など本県の魅力 を発信する絶好の機会である本イベントに、今回、知事および議会で構成する福岡県 訪問団を派遣します。

〇 また、現地の旅行業者やメディア関係者などを招き、本県の食や観光の魅力を紹介 するセミナーを開催するほか、八女茶の輸出促進を図るため、お茶の輸入販売事業者 との意見交換を実施します。

〇さらに、今回の訪仏の機会を捉えて、水素モビリティ分野で注目される新興企業 HysetCo と意見交換をするほか、「ワールド・ワンヘルス・コングレス」※の福岡県へ の誘致を見据え、国際獣疫事務局(WOAH)パリ本部を訪問します。

※ 人・動物・環境の健康とウェルビーイングの向上に向け、分野横断的で協働的なアプローチを推進 することを目的として、医・獣・農・環境等の研究者が一同に介し、ワンヘルスに関して重要な課題 や研究成果、政策動向等について議論する世界最大のフォーラム

 

1 訪問日程   令和7年11月23日(日)~11月27日(木)

2 訪 問 者    福岡県知事 服部 誠太郎

           福岡県議会議長 藏内 勇夫 ほか

3 主な行事

(1)ラ・リスト主催イベントでのPR(11月24日(月))

  ▶ 福岡県ブースにおいて、  福山ふくやまごう監修の料理を提供

  ▶ 八女茶や県産酒の提供、八女茶を使ったスイーツを提供

  ▶ 県伝統工芸品(博多織、久留米絣、博多人形等)を展示

(2)福岡県観光セミナー・交流会(11月25日(火))

  ▶ 日系旅行会社や現地メディアによる本県の魅力を紹介するプレゼンテーション

  ▶ 旅行業者等へのトップセールス

(3)フランスの茶商との意見交換会(11月25日(火))

  ▶ 八女茶の輸出促進に関する意見交換

(4)水素モビリティの新興企業 HysetCo 訪問(11月25日(火))

  ▶ 水素供給から水素燃料電池タクシーの運行まで、水素サービスを一括提供 する「HysetCo」と水素社会の実現に向け意見交換

(5)国際獣疫事務局(WOAH)パリ本部訪問(11月26日(水))

  ▶ ワールド・ワンヘルス・コングレスの福岡県誘致に向けた協力要請

 パリ訪問団日程 [PDFファイル/32KB]

 

特別賞受賞

特別賞を受賞する知事