本文
「FUKUOKA OPEN Lab+」を福岡市内で開催!
-人的資本経営×ESG思考で、地域も事業も持続的な発展を!-
県では、SDGsに積極的に取り組む企業や団体を広く周知し、SDGsへの貢献を「見える化」する「福岡県SDGs登録制度※」 を推進しています。
本制度の取り組みの一環として、昨年度開催した「福岡県SDGs推進セミナー&交流会」に、先進事例の研究や学生によるプレゼン等を豊富に盛り込み、社会課題の解決に取り組む多様な主体の交流の場へとアップデートした「FUKUOKA OPEN Lab+(ふくおかオープンラボ)」を県内4地域で初開催します。
福岡地域では、8月7日(木)に、「人的資本経営×ESG思考で、地域も事業も持続的な発展を!」をテーマに開催します。参加は無料。皆様のご参加をお待ちしています。
※福岡県内に事業所等を置く法人その他の団体又は個人事業主を対象。1,324事業者が登録(令和7年3月現在)。
1 日時
令和7年8月7日(木)13時00分~17時00分
2 会場
ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL「Terrace Hall A」
(福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG.6階)
3 内容
[第1部] 基調講演・実践報告 13時00分~14時20分
基調講演:株式会社職場のSDGs研究所 代表取締役 白井 旬 氏
実践報告:株式会社くまもとKDSグループ 代表取締役 永田 佳子 氏
[第2部]事例研究 14時30分~15時55分
株式会社オーレックホールディングス/NPO法人循環生活研究所
そのほか、事業紹介(株式会社Good Local九州ほか)、社会課題の解決に取り組む高校生・大学生によるプレゼンテーション
[第3部]テーマ別意見交換 16時05分~17時00分
(基調講演:白井 旬 氏) (実践報告:永田 佳子)
4 対象者
企業・団体の皆様、学生、自治体職員等(どなたでもご参加いただけます)
5 定員等
先着60名(下記申込フォームから事前申込み)、参加無料
6 申込期間
7月3日(木)11時00分から7月31日(木)17時00分まで
詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
FUKUOKA OPEN Lab+[福岡地区]チラシ [PDFファイル/2.05MB]
各地域における FUKUOKA OPEN Lab+開催概要(予定)
(1)筑後地域
日 時: 令和7年7月17日(木)13時00分~16時40分
会 場: 久留米大学 御井学舎 学生会館3F
内 容: 「パートナーシップで創るサステナブル・コミュニティ」
(2)福岡地域
日 時: 令和7年8月7日(木)13時00分~17時00分
会 場: ONE FUKUOKA BLDG.6階 CONFERENCE HALL 「Terrace Hall A」
内 容: 「人的資本経営×ESG思考で、地域も事業も持続的な発展を!」
(3)筑豊地域
日 時: 令和7年10月18日(土)13時00分~16時30分
会 場: イオンモール直方 イオンホール
内 容: 「未来へつなぐ~ひと・まち・自然~」(テーマ案)
(4)北九州地域
日 時: 令和7年11月8日(土)11時00分~17時00分
会 場: リバーウォーク北九州ミスティックコート、西日本工業大学小倉キャンパス
内 容: 「北九州の未来とSDGs」(テーマ案)
※筑後地域(6月20日発表済)及び福岡地区以外の詳細は、確定次第、順次お伝えします 。