本文
第31回日韓海峡沿岸水産関係交流会議を開催します
第31回日韓海峡沿岸水産関係交流会議を開催します
福岡県、山口県、佐賀県、長崎県の西日本4県と韓国の釜山広域市、慶尚南道、全羅南道、済州特別自治道の南岸1市3道では、平成5年度から、両地域間の相互理解と友好交流を深めるため、日韓海峡沿岸水産関係交流事業を実施しています。
当事業の一環として、両地域の水産行政関係者による交流会議を10月29日(火)に長崎県長崎市で開催します。
この交流会議は、水産資源の管理意識の向上など日韓海峡の水産業の振興に取り組むことを目的としています。
当日は両国に水産行政に係る共通課題について意見交換・協議を行います。また、日韓海峡における水産資源の維持・増大を図るため、出席者によるトラフグ種苗の共同放流を行います。
日韓交流会議・共同放流について [PDFファイル/587KB]
1 日時
令和6年10月29日(火)10時30分~17時30分
2 場所等
(1)共同放流
・ 時間 10時30分~
・ 場所 長崎県総合水産試験場前岸壁
(長崎県長崎市多以良町1551-4)
・ 出席者 日韓両国県市道水産関係部局長及び担当課長ほか
・ 放流尾数 トラフグ種苗 2,000尾(うち1,600尾は事前放流済み)
(2)交流会議
・ 時間 14時30分~17時00分
・ 場所 THE GLOBAL VIEW NAGASAKI
(長崎県長崎市宝町2-26)
・ 出席者 日韓両国県市道水産関係部局長及び担当課長ほか
・ 内容 水産行政にかかる共通課題等についての意見交換、協議
・魚類種苗共同放流事業
・漁業者親睦交流事業
・海洋水産情報交換
・共同研究課題