ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > アジアと日本の架け橋となる 「日本語パートナーズ」を募集します!

本文

アジアと日本の架け橋となる 「日本語パートナーズ」を募集します!

発表日:2025年5月7日 14時00分 印刷
担当課:
企画・地域振興部国際局国際政策課
直通:
092-643-3201
内線:
2566,2567
担当者:
藤川

JFロゴ 

 

 独立行政法人国際交流基金では、アジアの日本語教育を支援するとともに、派遣者自身も派遣先の言語や文化について学びを深め、アジアと日本の懸け橋となることを目的として、「日本語パートナーズ派遣事業」を実施しています。

 このたび、福岡県及び(公財)福岡県国際交流センターは、「日本語パートナーズ派遣事業」の≪福岡県推薦プログラム≫として、福岡県内在住者、県内の学校等に在学中または県内の企業にお勤めの方を対象に、派遣者を募集します。多くの方の応募をお待ちしています。

 ※福岡県は、福岡県国際交流センター及び国際交流基金との3者で2015年に「国際交流事業の相互連携に関する協定」を締結しており、当プログラムはこの協定に基づき実施しています。​

1 派遣先国・募集人数・派遣期間

  • タイ        5名     2026年5月から2027年2月
  • インドネシア   5名     2026年8月から2027年3月
  • ベトナム     3名     2026年8月から2027年6月

2 事前説明会

  日 時:2025年5月28日 水曜日 19時00分から1時間程度 

   方 法:オンライン開催

※申込み締切り:5月27日 火曜日 12時00分まで

事前説明会

 

 

 

 

〔事前説明会申込み〕

3 応募方法・締切      

   2025年6月23日 月曜日 17時00分までに事務局必着

  ※窓口での受付時間は、平日(土日祝日を除く)10時00分から17時00分です。

   締切日までにご持参又はご郵送ください。

  ※応募用紙は(公財)福岡県国際交流センターホームページからもダウンロードできます。

   https://fief.or.jp/notice/nihongo_partners2025_fukuoka_pref/

募集要項

〔募集要項ダウンロード〕

4 応募先・問い合わせ先

  (公財)福岡県国際交流センター 多文化共生グループ

   〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1  アクロス福岡西館3 階

  TEL:092-725-9200    FAX:092-725-9206   

       Email:info@fief.or.jp       HP:http://www.fief.or.jp