本文
日本語教師セミナー~地域で活動してみませんか?~
						発表日:2024年12月2日 14時00分
						印刷
						
					
					担当課:
国際政策課
						直通:
092-643-3201
						内線:
2566
						担当者:
藤川
						
						
						
						
						日本語教師セミナー~地域で活動してみませんか?~を開催します
 福岡県では、外国人が身近な場所で日本語教育を受けることができる環境を整備するため、令和2年度から「日本語教育環境整備事業」を実施しています。
 
 12月7日に、地域日本語教室の日本語教師やコーディネーター、日本語教 師を目指す方向けに、地域で活動されている日本語教師の体験談等を通して、 やりがいや教室の立ち上げ事例を学べるセミナーを開催します。
1 日時
令和6年12月7日(土) 14時~16時
2 場所
久留米市野中生涯学習センター 本館2階講習室(久留米市野中町1075−2)
3 対象者
 ・日本語教育に携わっている方(日本語教師、コーディネーター)
 ・日本語教師を目指す方
 ・行政職員等
4 内容
 (1)日本語環境整備事業の説明
 (2)基調講演「地域で活躍する日本語教師」
    講師 深江  新太郎氏(福岡県地域日本語教育コーディネーター)
 (3)活動されている方の経験談 地域で活動されるコーディネーター、日本語教師の方
 (4)意見交換会及び質疑応答 
5 申込方法
 下記の二次元コードからお申込みください。
 定員50名(先着順)
 申込締切:令和6年12月4日(水)

6 主催
福岡県
報道機関の皆様へ
取材希望がありましたら、上記担当までお問い合わせください。



