ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > ロボカップ2025サルヴァドール世界大会ライトウェイトリーグで2位となった福岡県立宗像高等学校電気物理部の教育長への表敬訪問について

本文

ロボカップ2025サルヴァドール世界大会ライトウェイトリーグで2位となった福岡県立宗像高等学校電気物理部の教育長への表敬訪問について

発表日:2025年10月29日 14時00分 印刷
担当課:
高校教育課
直通:
092-643-3905
内線:
5498
担当者:
高口 盛幸

 

ロボカップ2025サルヴァドール世界大会ライトウェイトリーグで2位となった福岡県立宗像高等学校電気物理部が教育長を訪問します

 令和7年7月16日(水)~20日(日)にブラジルのサルヴァオールでロボカップ世界大会が開催され、福岡県立宗像高等学校が自律型ロボットによるチーム対抗のサッカー競技である「ライトウェイトリーグ」で世界2位となりました。

 また、4か国の合同チームによるサッカー競技である「スーパーチーム」では見事優勝し、各国チームの投票により選出されるコミュニティ賞を受賞しました。

 このたび、選手達が世界大会報告を行うため、教育長を表敬訪問しますので、お知らせします。

概 要

1 日 時  令和7年11月4日(火曜日)10時00分~10時30分

2 場 所  教育委員会会議室(県庁行政棟4階)

3 来訪者  生徒 第3学年 藤田 海、木村 真生喜、栗崎 結大、末広 昊暉

         他学校関係者等

4 対応者  福岡県教育委員会教育長  寺崎 雅巳

5 次 第  (1)訪問者代表挨拶・訪問者紹介

        (2)生徒紹介並びに大会概要説明

        (3)生徒成果報告並びにロボットの説明

        (4)教育長お祝いのことば

        (5)写真撮影