本文
県民の皆さんによる森林(もり)づくり活動の補助金を交付します!
県では、森林を社会全体で守り育てる気運を高めるため、福岡県森林環境税※を活用し、ボランティア団体やNPOなど県民自らが企画・立案し、実行する森林の整備や森林環境教育といった活動を支援しています。
令和7年11月25日~令和8年1月23日にかけて、「令和8年度福岡県森林づくり活動公募事業」の企画を募集します。
採択された活動には、活動規模に応じて最大100万円の補助金を交付します。ご応募お待ちしています。
※福岡県森林環境税の概要は別紙 [PDFファイル/185KB]のとおり
1 募集期間
令和7年11月25日 火曜日~令和8年1月23日 金曜日
2 募集する活動内容
(1)森林の整備・保全:植栽、下刈、間伐、里山林の保全・活用など
(2)森林・林業の普及:林業体験、森林環境教育、木育、シンポジウム、安全講習会など
(3)その他:上記以外で森林の保全や森林を守り育てる気運を高めるために有効な活動
補助金の交付決定日(令和8年4月下旬)以降に開始し、令和9年3月20日までに活動が完了できるもの。

3 応募資格
県内に事務所を有するボランティア団体、NPO等
4 応募区分と補助金の上限額
| 事業区分 |
応募区分 |
年間参加者数 | 補助金 上限額 |
補助率 | |
|---|---|---|---|---|---|
|
森林の |
(なし) |
規定なし (50人未満でも可) |
100万円 |
補助対象経費の10分の10以内 ただし、補助対象経費が80万円を超える部分は、補助対象経費の2分の1以内を加算 |
|
|
森林・林業 |
STEP1 |
50人以上 |
20万円 |
補助対象経費の10分の10以内 |
|
|
STEP2 |
100人以上 |
30万円 |
補助対象経費の10分の10以内 |
||
|
STEP3 |
300人以上 |
50万円 |
補助対象経費の10分の10以内 |
||
|
STEP4 |
600人以上 |
100万円 |
補助対象経費の10分の10以内 ただし、補助対象経費が80万円を超える部分は、補助対象経費の2分の1以内を加算 |
||
※ 企業や学校等の他団体と連携している団体は、( )内の人数以上で応募可。
○事業採択については、令和8年度予算が成立することを条件に、令和8年4月1日以降に決定します。
○詳しくは別紙募集チラシ [PDFファイル/826KB]をご覧ください。

